« 懐かしの寝台特急「北斗星」を体感できるTrain Hostel北斗星に泊まってきた | トップページ | Lovelysの単独ライブ@心斎橋に行ってきた »

2019.04.24

BEYOOOOONDSの舞台「不思議の国のアリスたち」を観てきた

2019年4月22日、全労済ホール/スペース・ゼロにて行われたBEYOOOOONDSの舞台「不思議の国のアリスたち」を観に行ってきた。

20190422beyooooonds01

BEYOOOOONDSは2018年に結成されたハロー!プロジェクトに所属する12人組のユニット。一岡怜奈さんをリーダーとする4人組「CHICA#TETSU」と、高瀬くるみさんをリーダーとする5人組「雨ノ森 川海」、さらに2018年に開催された「ONLY YOUオーディション」で選ばれた3人で構成されている。
当初は観劇する予定はなかったのだが、たまたま4月22日に東京での仕事の予定が入り、仕事が終わった後でも開演時間に間に合うことが分かり、その時点でチケットの有無を確認したところ、まだチケットがあったので予約、当日会場でチケットを受け取り、観劇することとなった。
当日、仕事を終えて会場である全労済ホール/スペース・ゼロに到着したのは、開場時間の10分ほど前。当日券購入列に並び、待つことしばし。順次案内され、無事にチケットを受け取る。
ロビーで販売されていたパンフレットやDVDマガジンなどを購入し、さらに待つことしばし、ようやくホール内へ入ることができた。
指定された席はちょうど全体の真ん中あたり、ステージ全体を見渡すことができる観劇席としてはベストなポジションである。
開演前の注意事項影アナは、平井美葉さん、小林萌花さん、里吉うたのさんの3人によるものであった。
開演少し前に後方座席にハロプロメンバーが着席したらしく、場内が少しざわついたが、ほどなくして落ち着きを取り戻し、場内照明がゆっくりと暗転し、いよいよ開演である。

以下、感想などをいつものように箇条書きで。
・冒頭、小林さんの生ピアノ演奏で平井さんと里吉さんのダンスパフォーマンス!
・平井さんと里吉さんのダンスが全く違う方向性で面白い(どちらも素晴らしい!)
・須藤茉麻さんの存在感!客席に降り立っての客いじりが恐ろしい(誉め言葉)。
・アリスたちへの名前付けシーンでも小林さんが生演奏!舞台での生演奏、結構いいかも。
・そのあとの小林さん、平井さん、里吉さんのトランプ兵がそれぞれいい味出してる。その中でも平井さんの声が特に素晴らしい。
・アリスたちの個性がそれぞれ際立っている(あて書き的なところも多々あり)。
・争っていたはずのアリスたちが一つにまとまっていくところは、ベタな展開だけれど見ていて心地よい。
・須藤さん演じる女王の悲しく切ない状況にトランプ兵たちが寄り添う姿。女王も少しは救われたのかなと感じた。
・最後は清々しい気持ちで観終えることができたのが何よりもよかった。
これまでハロコンなどで見せてきた「眼鏡の男の子」や「文化祭実行委員長の恋」などで演技力の片りんを見せていたBEYOOOOONDSだが、やはりこうした演技の部分は他のグループ(ハロプロ内外を問わず)との大きな差別化を図ることができていると思う。今後の彼女たちの活動がとても楽しみになる舞台であった。

|

« 懐かしの寝台特急「北斗星」を体感できるTrain Hostel北斗星に泊まってきた | トップページ | Lovelysの単独ライブ@心斎橋に行ってきた »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 懐かしの寝台特急「北斗星」を体感できるTrain Hostel北斗星に泊まってきた | トップページ | Lovelysの単独ライブ@心斎橋に行ってきた »