中島卓偉さんのトークイベント(中継)に行ってきた
2019年4月5日、ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ東京秋葉原店にて、中島卓偉さんをゲストに迎えたトークイベント「ハロショ・デラックス・デラックス第一回アルバム『GIRLS LOOK AHEAD』リリース記念中島卓偉ハロプロ提供曲を語る」が行われた。
卓偉さんが3月27日にリリースしたアルバム「GIRLS LOOK AHEAD」は、ハロー!プロジェクトのグループに提供された楽曲を中心としたセルフカバーアルバムとなっており、これらの楽曲について語るイベントとなれば、ハロヲタとしては参加せざるを得ない。とはいえ、平日(金曜日)の夜に東京まで行くのは至難の業、参加は無理だなあと思っていたところ、なんと大阪・日本橋は恵美須町にあるハロー!プロジェクトオフィシャルショップ大阪店にて中継放送が行われるということで、仕事を定時に切り上げ、電車を乗り継いで会場であるハロショ大阪店に到着したのは18時45分ごろ。
卓偉さんのCDを購入し、1回目と2回目の参加券をもらって、3階へ。
1回目の入場抽選は終了していたので、4階の中継会場に入るのは一番最後。何とか中継モニターを真正面にとらえる席を確保し、待つことしばし、ハロショのトークイベントの司会でおなじみ、アップフロントプロモーションの西口社長が登場。ざっと今回のイベント概要を説明したのち、卓偉さんが登場!中継カメラに向かって大阪会場へのご挨拶もいただき、いよいよトークイベントがスタートした。
以下、内容や感想などをいつものように箇条書きで。
・西口さんがレコード会社時代に卓偉さんと一緒に仕事をしており、「ひとりになることが怖かった」(2005年発売)は西口さんのおかげでリリースできたとのこと。
・アンジュルムに提供した「大器晩成」は20代の時にできており、アルバム制作の際には毎回プロデューサーに聞かせていたが採用されず、アップフロントに移籍して橋本さん(アップフロントワークスのレーベルマネージャー)から絶賛された。
・「大器晩成」は3つのコードでできている、リフでメロディが進んでいく洋楽的なつくり。日本ではあまりない。
・西口さん曰く、ハロコン(2015年冬)のリハーサルで「大器晩成」は2曲目だったが、インパクトがあったので1曲目に変更したとのこと。
・Juice=Juiceの「GIRLS BE AMBITIOUS」は、事前に資料をもらって歌詞を作ったら本人たちから違うとダメだしされたので、8人バージョン制作時には全員にアンケートを書いてもらい、そこから歌詞を作り直した。ただし、本人の希望により一部最初の歌詞も残してある(金澤朋子さんのセクシー担当の部分など)。
・今回収録の「GIRLS BE AMBITIOUS」は8人バージョン。このバージョンで残すことに意味があると思ったので(卓偉さんありがとう)。
・Juice=Juiceの「愛・愛・傘」は山手線で目黒から渋谷の間でできた。
・つんくさんの「TO YOU」はつんくさんの事務所で打ち合わせして、事務所を出て坂を下っていく間にできた。
・曲は15分以内で作る。録音はせず頭の中で覚える。忘れていたらその程度の曲。よく朝起きて覚えていたらOK。
・つばきファクトリーの「就活センセーション」は「恋愛」「友達」と歌詞の内容が変わり、最終的には「就活の曲」でというオーダーになった。
・レコード大賞の新人賞受賞で「中島卓偉」のクレジットが出たら、親戚中から電話がかかってきた。
・第1部のラストは、矢島舞美さんに提供した「泣きたくないのに」をアコースティックギターで披露。
・第1部が押したので第2部は少し遅れてスタート。
・真野恵里菜さんの「My Days For You」、ハロプロメンバーのバースディイベントではほぼ毎回歌われていると上々軍団から教えてもらって嬉しかった。
・この曲はたいせいさんからのオーダーでこれまでのCDを全部聞き、当時は打ち込みができなかったのでアコースティックギターでデモを提出。一発OKをもらった。
・カントリー・ガールズの「どうだっていいの」は大好きな曲。嗣永桃子さんから「これで私がいなくなっても大丈夫」とお礼を言われたとのこと。
・自分の提供曲以外で好きなハロプロの楽曲は「生まれたてのBaby Love」(星部ショウさんの作品)
・たいせいさん担当のコーラスレコーディングであまり自分の声を出さないようにと依頼しても、出来上がりを聞くと自分の声が大きくなっていることがある。たいせいさん曰く「お前の声、出したくなるねんなあ」
・こぶしファクトリーには今のところ楽曲提供していないが、5人になって大変だと思うし、すごく応援したい。自分のライブ中「続けろ」でこぶしを上げるときに思わず「こぶしファクトリー!」と叫んでしまう。
・ダイヤレディーの「レディーマーメイド」は横浜っぽく、ヤンキーじゃなくて不良っぽい。西口さん「横浜銀蝿じゃなくて横山剣なんだね」
・第2部のラストは、チャオベッラチンクエッティに提供した「一期一会」をアコースティックギターで披露。
・観客並びに西口さんからのアンコールに応えて「My Days for You」も披露!
・西口さんより今回のイベントがよかったので、来月も実施すべく裏でスケジュール調整をするとの発言があり、第2部終了。
第1部と第2部の間で少し席から離れたものの、それ以外はずっと背もたれのない椅子に座り続け、体的にはかなりつらい状況だったが、それ以上に中身の濃い充実したトークイベントであった。
次回は5月8日に行われ、大阪店での中継もあるとのことなので、何とか定時で仕事を切り上げて参加できればと思う。
|
| 固定リンク
« 「ひなフェス2019~アンジュルムプレミアム」&「SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2019」へ行ってきた | トップページ | ぱいぱいでか美withメガエレファンツ『大恋愛体質』発売記念ミニライブ@難波に行ってきた »
「音楽」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
コメント