« こぶしファクトリーのCD発売記念イベント@難波に行ってきた | トップページ | こぶしファクリーのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた »

2019.04.29

アンジュルムのコンサート@オリックス劇場に行ってきた

2019年4月29日、オリックス劇場にて行われたアンジュルムのコンサートに行ってきた。

20190429angerme

この日は14:30からと18時からの2回公演で、両公演とも参戦することができた。
まずは1公演目に間に合うよう14時少し前に会場に到着、指定された席へ向かう。2階上手のサイド席でステージがかなり近い。
着席して待っていると、いつものCMに続いて登場したのはLovelysのお二人。オープニングアクトとしておなじみ「ドレドレ」を披露。会場が温まったところでいつもの注意V、そしてBGMの音量が大きくなり、場内の照明が明るくなったと思ったら、BGMがカットアウト、照明も暗転し、いよいよ公演が始まる。
以下、セットリストのネタバレをできるだけ避けつつ、感想などを箇条書きで。
【14:30~】
・5月に発売されるアルバム収録曲から2曲セットリスト入り。どちらの曲も作者の特徴が良く出ていて、どちらも個人的には好き。
・アンジュルムの曲、スマイレージの曲、選曲数と選曲内容のバランスが素晴らしい。
・MCコーナーのテーマは平成最後の晩餐に何を食べたいか。
・伊勢鈴蘭さんは牛タンと麦飯。
・笠原桃奈さんはマクドナルド。ナゲットでパーティーしたい。
・室田瑞希さんはもつ鍋。最近は待っているとのこと。
・中西香菜さんは「パンケーキ食べたい」(それ、ネタやん!w)
・船木結さんはコーンフレーク。普段は我慢している砂糖を入れて。
・佐々木莉佳子さんは牡蠣。広島で食べたかったけど食べられなかったとのこと。
・太田遥香さんはきゅうり。ちくわは今あまり食べてないとのこと。
・和田彩花さんは何か食べて体調を崩すといけないのでマスカットなどでさっぱりと。
・アンコールは「かななん、むすぶ」コール。
・アンコールは2曲。間に各メンバーからの感想。
・オリックス劇場という大きな会場でできたことへの喜びをあらわしたメンバーが多かった。
・16時20分昼公演終了。
夜公演は18時からということで、開演前にDVDマガジンを購入したいと思い、17時に入場列に並んで会場入り、その後グッズ列に並んでDVDマガジンを購入。グッズ売り場を出ると、Lovelysのお二人がアルバムとライブチケットの手売りならびにチラシを配布中だったので、チラシをいただく。

20190531lovelys_chirashi

このうぱぎの後姿、いい写真だなあ・・・要保存。
夜公演の席は2階最前列やや上手。先ほどの席よりステージ全体を見渡しやすい。
夜公演前も同じくLovelysのお二人によるオープニングアクト「ドレドレ」で会場が温まったところでいつもの注意V、そしてBGMの音量が大きくなり、場内の照明が明るくなったと思ったら、BGMがカットアウト、照明も暗転し、いよいよ公演が始まる。
以下、同様に箇条書きで。
【18:00~】
・セットリストは昼公演と同じ。
・MCコーナーのテーマは平成で印象に残っているライブ。
・竹内朱莉さんは「風林火山」(2017年11月11日・日本武道館)。初めてそろダンスを披露した。
・川村文乃さんは「十人十色」(2018年5月28日・日本武道館)。加入して初めての日本武道館公演。
・笠原桃奈さんは「変わるもの変わらないもの」(2017年5月15日・日本武道館)。加入して初めての日本武道館公演。
・中西香菜さんは「今ですかね。楽しいでーす!」
・佐々木莉佳子さんは「大器晩成」(2015年5月26日・日本武道館)。最初のMCで泣いてしまい泣き虫といわれるようになった。今はそうではないとのこと(本当?)。
・上國料萌衣さんは「九身一体」(2016年5月30日・日本武道館)。田村芽実さんの卒業公演で、上がるステージがあった。
・船木結さんは「大器晩成」(2015年5月26日・日本武道館)。当時ハロプロ研修生として参加。オープニングでのメンバーのシルエットは実はハロプロ研修生が担当していたのだが、背が低くて選ばれなかったとのこと。
・勝田里奈さんはスマイレージ時代の日本武道館公演(2014年7月15日)地に足がつかない感覚だったとのこと。
・19時50分夜公演終了。
・終了後は「アンジュルム最高!」コールと万歳三唱で締めくくり。
アンジュルムの単独コンサート参戦は、2018年10月28日のNHK大阪ホール以来となるのだが(記事はこちら )、前回よりもセットリストの内容が個人的に好みだったこととMCコーナーもあったことの2点でかなり楽しむことができた。6月の日本武道館公演のチケットは手元にはなく(FC先行で外れた)、一般発売ではまず取れないと思うのでほぼほぼあきらめているのだが、今回の公演を観て何とかして参戦する方法がないものか出来る範囲で努力してみようと思った。現場が無理ならライブビューイングでもよいのだが・・・どうなるだろうか。

|

« こぶしファクトリーのCD発売記念イベント@難波に行ってきた | トップページ | こぶしファクリーのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« こぶしファクトリーのCD発売記念イベント@難波に行ってきた | トップページ | こぶしファクリーのコンサート@NHK大阪ホールに行ってきた »