Juice=Juiceのコンサート@NHK大阪ホールへ行ってきた
2019年6月1日、NHK大阪ホールにて行われたJuice=Juiceのコンサートに行ってきた。リーダーの宮崎由加さんが6月17日の日本武道館公演をもって卒業するため、今回のツアーがラストのホールコンツアーということで、昼夜2公演とも参戦してきた。
まずは昼公演前、会場の近くにある讃岐うどんの名店「一福」でお昼ご飯をいただく。
暑い日にはやっぱり冷かけ!
その後、事前物販でDVDマガジンなどを購入して、1Fで待っていると、黄色いTシャツの右肩に緑色の何かを付けた人を何人か見かける。前日のLovelysのライブに参戦した方々がお越しになっているようだ。緑色の何か、それは「うぱぎ」である。心のきれいな人にしか見えない「うぱぎ」、昨日のライブで浄化されたためかちゃんと見える(笑)
そうこうしているうちに開場時間となったので会場内へ入ると、物販コーナーの隣で、Lovelysのお二人が次回のライブのチラシ配りとCDの販売を行っておられたので、お声がけさせていただいた後、自分の席へ。2階席のほぼ中央でステージ全体を見渡せるなかなか良い席である。
開演を待っている間にいつものように各グループのCMが流れるのだが、カントリー・ガールズのCMはなし・・・厳しい現実を突きつけられたように感じた。
そして、オープニングアクトとしてLovelysのお二人が登場!前日のライブの勢いそのままに「ドレドレ」を披露。いつものオープニングアクトよりもコールや声援が大きいように感じたし、お二人の歌もいつも以上にこちら側に届いていたように感じた。
その後、いつもの注意VからBGMが変わり、会場内が盛り上がる中暗転、いよいよ開演である。
以下、昼・夜公演の感想などをいつものように箇条書きで。
【昼公演】
・1曲目「ポツリと」、照明を効果的に使い、歌が引き立つような演出。ステージ上にはメンバー以外何もない。
・と思ったら、2曲目「地団駄ダンス」で大きく逆方向の曲へ。振り幅大きすぎ!
・3曲目「微炭酸」に続いて新曲『「一人で生きられそう」って、それってねえ、褒めているの』、生歌の「強さ」にやられる。
・最初のMCで大阪が地元の植村あかりさんが、オープニングアクトをつとめたLovelysについて「盛り上げてくれた」と触れてくれる。今までオープニングアクトについて触れたハロプロメンバーっていただろうか?記憶にない。それってすごくない?
・メンバーがいったんはけて各メンバーを紹介する映像へ。マラカスを振る稲場愛香さん、バットを振る段原瑠々さん(なかなかいいスイング!)、シェーカーを振る金澤朋子さん(似合ってる!)、傘をさす植村さん、卵に塩を振って食べる宮本佳林さん(意味不明w)、花をプレゼントされ、ごめんなさいと断る宮崎さん、宮本さんにリボンを付けられそうになりムリムリと拒否する高木紗友希さん。
・映像が終わると、3段に分かれたステージが後ろから登場し、メドレーコーナーへ。
・アルバム曲やシングル曲をいろいろ取り混ぜたメドレーだが、何か物足りない。
・何が足りないのか、考えた結果、曲と曲とのつなぎが特に何もないことに気が付く。
・モーニング娘。のメドレーなら、前後の曲をうまくつなぐようなアレンジが入ったりして、メドレー全体が1つの楽曲のようになっているのだが、今回のメドレーはただ曲をぶつ切りしたものをつないだだけ。個々の曲はいいものばかりなので、そこはちょっと残念。
・あと、「え、これメドレーで終わるの?」という楽曲も多数。まあこれは聴く側の好みもあるので何とも言えないが、ちょっともったいない気もした。
・次のMCでは段原さんが今日は暑い、体温が高いという話からメンバーの体温の話へ。
・宮本さんは平熱が36.5℃くらいと高め。逆に高木さんは35.5℃が平熱とのこと。
・そしてトークコーナー「クイズフル」へ。
・Juice=Juiceメンバーに関するクイズが出題され、正解するとご当地名物がもらえるというもの、昼公演の名物は「551の豚まん」。
・問題は1年前の6月1日の植村さんのブログ画像と同じポーズ(上半身のみ)
・各々いろんなポーズをする中、高木さんがこぶしを前に出すポーズ。
・植村さんは自撮りが下手で真顔が多いという話から、その代表例として出されたブログ記事のタイトルが「始まりという考え」、それは笑っていいのか一瞬戸惑った(苦笑)
・正解は「夢の国」で撮影した写真(こちらのブログ)で全員はずれ。
・MCがあまり上手ではないJuice=Juice、こうしたクイズのような形でもいいので、MCが上手くなっていくとさらに楽しいコンサートになるので続けていただければなと思う(個人の感想です)。
・いったんメンバーがはけ、再登場後は「イジワルしないで抱きしめてよ」「カラダだけが大人になったんじゃない」ときて、個人的に大好きな「Borderline」!!
・さらに「Fiesta!Fiesta!」からの「CHOICE & CHANCE」と畳み込み。
・続いて「私が言う前に抱きしめなきゃね」からの「GIRLS BE AMBITIOUS」サビのコーラス部分を中島卓偉さんのパートで歌って超気持ちいい!
・本編最後は「ロマンスの途中」
・アンコールは「あーりー」コール。
・アンコール1曲目「スクランブル」、高木さんが右肩に着けているのは・・・・うぱぎだ!!!!!!!!!!!!!!!
・まさかのうぱぎがアンコールデビュー!!!!
・植村さんのソロパートが聞いていて心地よかったのだが、うぱぎのインパクトに持っていかれそうになる(苦笑)
・アンコール2曲目は「25歳永遠説」、梁川奈々美さん卒業曲の「Goodbbye &Good Luck!」といい、明るい曲調なのになぜか泣けてくるメロディ、作曲のKOUGAさんすごいわ!
・コンサートの感想では、高木さんがうぱぎについて触れ、「アンコールに出ちゃダメでしょ!」「Lovelysの物販で売っている」などと宣伝(ただしこのコンサートでの物販では販売なし!)
・そして宮崎さんはモーニング娘。のオープニングアクトでこのNHK大阪ホールに立ったことがあるという話から、Lovelysのことに触れ、確か誕生日が近かったと思ってwikipediaで調べたら昨日が誕生日なんですねといって、八木沙希さんの誕生日に触れ、さらに客席と一緒にハッピーバースデーを歌う!PA席にいらっしゃったという八木さん、2階席からは見えなかったがとても驚き、喜ばれていた模様。
・アンコールラストは、「Magic of Love」キター!
・宮本さん、宮崎さん、稲場さん(だったと思う)が指で「L」の字を作る!(Lovelysのポーズや!)
・「ここだよ朋子」言えた。
・最後、「Magic of Love」のインストをバックにはけるメンバー、でも植村さんがみんなに押されてステージに残される。
・逆方向にはける植村さん、そして「ありがとうございました!」とステージを全速力で逆方向へ走りはけて終演。
【夜公演】
・開演前に再びLovelysのお二人にご挨拶。
・Lovelysのオープニングアクト、冒頭に昼公演アンコールでのうぱぎ出演について謝罪(笑)
・セットリストは基本同じ。
・メドレーコーナーの曲に変更あり。
・クイズフルの賞品がたこ焼きに加えて昼公演の551の豚まんも!
・問題はブログ更新が2000件一番乗りの宮崎さんに対して、植村さんの更新件数は2000件まであと何件か。ヒントは3けた。ピタリ賞には7人分の賞品が贈られるとのこと。
・正解は210件、ピタリ賞はなしで一番近かったのは稲場さん!いつも自分のブログを更新するときに他の人の更新数を見ていてそれが映像として浮かんだとのこと。舞台「タイムリピート」でも台本を映像として記憶していたというから、これは一つの才能だ。
・夜公演のアンコールでも高木さんの方にうぱぎが登場!!!
・ヲタクを理解した金澤さん(笑)誇りを持ってヲタク活動をとのお言葉、ありがたい(笑)
・宮崎さん、これからはJuiceのヲタクとして活動するらしい(笑)
・最後やっぱり残される植村さん。そしてステージを駆け抜ける!
・「あーりー最高!」コールで締めくくり。
終演後、Lovelysのお二人のところへ向かい、アルバム「RioSaki」を購入(2枚目)。6月25日の単独ライブでお目にかかることを約束して会場を後にした。
宮崎さんの卒業公演である6月17日の日本武道館公演、当初は参加予定でチケットも手に入れていたのだが、諸事情により参加できなくなってしまったため、7人体制のJuice=Juiceのコンサートはこれが最後の参戦となってしまった。ただ、6月2日には神戸ハーバーランド・スペースシアターでCD発売記念のミニライブが行われるので、こちらに参戦して宮崎さんの生のパフォーマンスする姿を見届けたいと思う。
| 固定リンク
« 水曜どうでしょう祭2019JTBオフィシャルツアー発表!内容を確認してみる | トップページ | Juice=JuiceのCD発売記念ミニライブ&こぶしファクトリーのCD発売記念イベントに行ってきた »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
コメント