« Lovelysの現場に参戦してきた(2019年7月後半編) | トップページ | Lovelysハロショイベントin秋葉原に行く(Lovelys東京遠征応援記その2) »

2019.08.06

TOKYO IDOL FESTIVAL 2019に行ってきた(Lovelys東京遠征応援記その1)

2019年8月3日、東京のお台場・青海周辺で行われたTOKYO IDOL FESTIVAL 2019(以下TIF)に行ってきた。今年で10回目の開催となるTIFだが、これまで一度も参戦することはなかった。今回参戦することになったのは、このブログではすっかりおなじみ(?)のLovelysが出演するためである。出演する8月2日と3日の2日間のうち、仕事の都合もあり2日は参戦できず、3日の朝に関西空港発のJAL便で一路東京へ。

20190803jal

空港で朝食代わりに佐藤水産のグルメおにぎりを食べた後、バスでお台場へ。

20190803onigiti

まずはリストバンド引き換えの列に並び、右手首にリストバンドを装着した後、最初の現場となる「TOKYO IDOL 縁日」の会場へ。日陰になっているベンチを見つけて時間まで休憩したのち、縁日ブースへ。縁日の内容は、水槽に浮かぶ金魚のおもちゃを釣り上げ、その金魚にサインがもらえるというもの。他のアイドルのブースではファンが一人で釣り針を使って釣り上げるのだが、Lovelysのブースは宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)または八木沙季さん(以下さきぴょん)と釣り針を一緒にもって「共同作業」で金魚を釣り上げる。というわけで、お二人とそれぞれ金魚釣りを行い、金魚にサイン+αの書き込みをいただく。

20190803ennichi

テントの下で扇風機は回っているもののかなりの暑さの中、ファン一人ひとりに対してものすごく丁寧に対応するLovelysのお二人、そしてそれをサポートするように首の冷たいタオルをこまめに取り換えるスタッフのkbやんさんの姿に感謝しつつ、次は物販コーナーへ移動。少し歩いただけでも頭がボーっとしてしまうほどの暑さの中、物販ブースで写真を大量購入!

20190803photo

購入後、ちょっと買いすぎたなあと若干後悔しつつ、この日のメインイベントであるLovelysのライブが行われる会場へ移動する。

20190803dollfactory

フジテレビ湾岸スタジオに設けられた「DOLL FACTORY」へ入ると、外とは打って変わって冷房が効いていて心地が良い。Lovelysの前に数組のアイドルがパフォーマンスを披露するのを観ながら待つ。どのグループも15分ほどの短い持ち時間で自分たちをアピールしようとMCも最小限でパフォーマンスを繰り広げていく。そしてファンたちもいろんなコールやフリコピでそれに応えていく。基本ハロプロの現場にしか行かないので、いろんな「文化」があるんだなあと思いながらそれを見ていた。
会場に入ってから40~50分くらい経っただろうか、ついにLovelysの登場である。いつものSEの後登場したお二人、1曲目は何と「プラチナ」!いきなりLovelysの中でも特に「かっこいい」系の楽曲が来たので「お、これは他のグループ同様パフォーマンスメインで魅せていく感じか?」と思ったのだが、曲が終わるといつもの笑顔で自己紹介するお二人。
関西から来たアピールで「通天閣!」「東京タワーに代わるもの」とか言い出す(ゼスチャー付き)さきぴょんに「ぜんぜん代わりません!」とスパっと切れ味良く突っ込むりーたんさん。なんだ、いつものLovelysやんか!とホッとする。と同時に、MCで客から笑いが起きていることにちょっと優越感を感じる。「どや、これがLovelysやで!こんなアイドル他にいてないでしょ?」と自慢したくなる(笑)うぱぎの話も受けていたし、「爪痕残していかな」「ほぼ傷跡です」のやり取り、「戦う大人」の説明ではさきぴょんから「社畜コール」というパワーワードやアップフロントはホワイトといった発言まで飛び出す始末(笑)。

そこから「戦う大人」ではもちろん「残業ノー、休日出勤、サービス残業ありえない」と大声で社畜コール。その次に来た曲が「お願い魅惑のターゲット」!!!!!この曲が来たのにはかなり驚いた。というのも、前日(8月2日)のTIFのステージでこの曲は歌われていて、さきぴょんのブログにはセトリを変えるという記述があったので、ああ今回は聴けないのかと思っていたのである。個人的にLovelysのハロカバー曲の中で一番好きといっても過言ではない「お願い魅惑のターゲット」をTIFで聴くことができたのは本当にうれしかった。

最後は「OH!YEAH」で気持ちよく盛り上がって終了。持ち時間は15分しかなかったはずなのに、歌・ダンス・トークの全てにおいていいとこ取りで魅せてくれて、とてつもない満足感を得ることができた。
その後、特典会で写真にサイン等をいただきながらお話しさせていただいた後、会場を後にして電車を乗り継ぎ銀座ロフトへ。

Loftginza_flowerup

20190803instax_lovelys

大阪サンホールで行われたアイドルイベント「FLOWER UP!」で撮影されたチェキの展示イベントが行われており、Lovelysのお二人のチェキ展示を観てから、再び電車に乗りこの日の宿へと入った。
1日だけのTIF参戦だったがLovelysのお二人のおかげでとても楽しい参戦となった。前日も参戦できていればもっと楽しかったのだろうが・・・もし来年も出演されるようであれば今度はフル参戦できるようにスケジュール調整したいと思う。

|

« Lovelysの現場に参戦してきた(2019年7月後半編) | トップページ | Lovelysハロショイベントin秋葉原に行く(Lovelys東京遠征応援記その2) »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lovelysの現場に参戦してきた(2019年7月後半編) | トップページ | Lovelysハロショイベントin秋葉原に行く(Lovelys東京遠征応援記その2) »