Lovelysクアトロワンマン成功企画に行って来た(2019年9月分)
2019年11月28日の梅田クラブクアトロ単独ライブの成功に向けてLovelysのお二人が「Lovelysクアトロワンマン成功企画」と銘打ち、毎週ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ大阪店(以下ハロショ大阪店)で何らかのイベントを開催することとなった。いろんなLovelysを多くの方々に知ってもらい、梅田クラブクアトロへの集客を図るこの企画、9月に開催された4回のイベントについてまとめて記していく。
【2019年9月12日:クアトロワンマン成功企画スタート!〜その前に夏を締めくくろう!〜】
当日は仕事を定時で終え、電車を乗り継いでハロショ大阪店へ。入場抽選には間に合わず、3階で直接kbやんさんに入場料を支払って4階に上がり、着席。待つことしばし、イベントがスタート。以下箇条書きで。
・1曲目は「Merry-Go-Round」
・「クアトロワンマンへの道を振り返り」ということで4回連続150人動員企画のお話へ。
・4月のオリックス劇場でのモーニング娘。’19コンサートで、八木沙季さん(以下さきぴょん)にその場でスケジュールを確認されチケットを押し売り(笑)されたのも今ではいい思い出。
・動員企画がなかったらこうしてLovelysの現場に参戦することもなかっただろうなあ・・・。
・クアトロワンマンに向けてのハッシュタグは「#1128Lovelysクアトロワンマンやりまっせ」に決定!さきぴょんがツイッターのヘッダー画像も作るとのこと。
・夏を締めくくるということで2曲目は「Yeah!めっちゃホリディ」
・「夏の思い出振り返り」ではこの夏の遠征について。
・TIF行って、ハロショ秋葉原店行って、宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)がお休みになって、ホームランドームとタワレコはさきぴょん一人で頑張って、@JAM EXPOでりーたんさんが復帰して、池袋でほわらぶハッピーの対バンがあって、りーたんじょうびがあって・・・いや現場数ものすごいなあ!
・じゃんけん大会は「シビアではない」やつ。でもLovelysはガチじゃんけんなのでやっぱり勝てない(苦笑)
・締めは「渚のヤケド」でナギヤケも今夏歌い納め。
【2019年9月16日:敬老の日イベント~ばばりーずになっちゃった!?~】
当日は昼過ぎに参加整理券を手に入れ、日本橋から難波周辺で時間をつぶしたのちハロショへ。休日開催ということもあってか前回よりもかなり参加者が多かった。以下箇条書きで。
・冒頭に映像「ばばりーずになっちゃった!?」で、どう見ても開けたらやばそうな箱を開けてばばりーずになるお二人(笑)そしてみんなの「元に戻ってー!」で元に戻ってステージに登場して1曲目「スーパーマン」へ。
・ベタもここまで徹底してやると面白い。それにばばりーずメイクで最後までイベントというのは見ている方も厳しいしね(苦笑)
・近況報告でチラシ配りの時に「Lovelys知ってるよ」というひとだと話が早いには思わず笑ってしまった。今年4月のモーニング娘。’19コンサート@オリックス劇場で4月のLFPチケットをさきぴょんに押し売りされた自分のことを思い出した。
・「もしも…のコーナー」では「もしもLovelysがばばりーずだったら」で始まったのにいつの間にか夢の中でファンの人に髪の毛を切られる話をし始めるさきぴょん。
・鳩を触ったら1億円もらえるのならやるというりーたんさん。宝くじとか当たったら土地を買ってマンション建てて家賃収入で暮らしたいらしい。
・中目黒にマンションは1億では厳しいやろなあ(笑)
・さきぴょんは宝くじ1億円当たったらみんなに1万円ずつあげるとのこと。
・「もしも…のコーナー」のあとに歌うのはやっぱり「もしも…」
・マイクの調子が悪くて大きな音がしてびっくりするりーたんさん。
・続いてはお二人のおばあちゃんに生電話!
・おばあちゃんとの電話といえば昔板東英二さんがラジオ番組でやっていたコーナーを思い出したのだがそんなことを思い出すのは私だけだな(苦笑)
・おばあちゃんと会話するLovelysのお二人の様子にほっこりしたところで「キャベツ白書〜春編〜」はヤバい。
・続いてじゃんけん大会、相変わらず容赦なくガチ勝負のLovelysに完敗。
・各種告知に続いて「わかっているのにごめんね」ももちおばあちゃんのパートはさきぴょんが担当(手作り白髪でお祖母ちゃんに変身!)。
・物販写真は「ばばりーず」バージョン(笑)
【2019年9月25日:1stAlbum「RioSaki」発売2周年!〜アルバム全曲やっちゃいます!!〜】
当日は仕事を定時で終え、電車を乗り継いでハロショ大阪店へ。思っていたより早い電車に乗れたため入場時抽選に間に合い、参加整理券を手に3階から4階へ。いつもより一列前に着席し待つことしばし、イベントがスタート。以下箇条書きで。
・ SEとともに登場したお二人、1曲目は約1年ぶりとなる「ドレドレ」フルバージョン。
・最近の話としてサンホールのライブやハロショでのチケット手売り・チラシ配りについて。ちょこちょこチケットを買ってくれる人もいるとのこと。
・10月は舞台の稽古も始まり手売りがしにくいので代わりに手売りしてほしいと言い出す(それも買い取りでw)。
・なお舞台については内容等何も知らされていないとのこと(題名だけは読めるようになった)。
・歌おうかなと思ったらkbやんさん行方不明(少し前からPA担当するようになったとのこと)→帰ってきて2曲目「一番大事なこと」3曲目「スーパーマン」
・2年前の写真が若く見えるという話から、2人の関係が大きく変わった話へ。2年前はまだ敬語だった。その時よりは確実に仲良くなった。
・りーたんさんはさきぴょんを1回も年上と思ったことはないとのこと。
・4曲目は序盤で歌うのは珍しい「YOUR SONG」続いて「もしも・・・」
・髪型の話、アルバムのジャケット写真と同じにしたとのこと。
・残り物には福があるチェキ販売についての説明。選んで購入できるとのこと。
・6曲目「ふたりはNS」7曲目「好きやねん、好きなんよ」
・続いてじゃんけん大会。やっぱり強すぎる2人。
・8曲目「プラチナ」9曲目「お願い魅惑のターゲット」10曲目「OH YEAH」
・各種告知に続いてラスト11曲目は2人のために作られた曲で、梅田クラブクアトロのワンマンライブのタイトルにもなっている「有言実行」
・終了後の物販では、Lovelys現場参戦きっかけの話(4月の娘。コンでさきぴょんにその場でスケジュールを確認させられLFPのチケットを押し売りされたw)とか6月のLFPに間に合うように入院と手術のスケジュールを調整したことなどを話しながら、それらが全部今年の春からわずか半年の出来事ということに驚かされた。
【2019年9月29日:お試しLFP】
当日は午前中に参加整理券を手に入れ、その後日本橋から難波周辺で時間をつぶしながら、ハロショ内もうろうろして2階から階段を下りていくと、1階の出口付近でお買い物に出かけるりーたんさんに遭遇!その後1階でもうろうろしてから店を出ようとしたら帰ってきたりーたんさんに再遭遇!「また後でね♪」と言ってくれたりーたんさんはステージの時とも物販の時とも違う雰囲気でドキドキしてしまった(苦笑)そんなこんなで時間を過ごした後、時間となったので3階から4階へ。日曜日ということもあっていつもよりたくさんの人がいる中、いつもの定位置に席を確保し待つことしばし、イベントがスタート。以下箇条書きで。
・ SEとともに登場したお二人、1曲目は「Hello!girls!!」Lovelysの自己紹介ソング、新参者なので初めて聴かせていただいた。
・今月から始まった毎週のハロショイベント、毎回物販で1枚はチケットが売れているとのこと。
・前日はこぶしファクトリーのライブ見学、その後チラシ配りを実施。井上玲音さんのチェキを携帯に入れていることを本人に伝えられなかったというさきぴょん。目も合わせられないとのこと。
・ブログをなかなか更新しないことを肯定化するりーたんさん(苦笑)
・りーたんさんいわく、さきぴょんは「ブログのために生きている」分かるわー、昔の自分がそうだったもの(苦笑)
・前日のLINE LIVEが楽しかった話。さきぴょんは帰ってからアーカイブを5回は見直したのこと。りーたんさんは疲れたためかすぐに眠れたらしい。
・2曲目「おねがいラブリーズ」からの3曲目「戦う大人」
・続いてはLFPではおなじみの映像コーナー。事前の投票で決定した「ブルゾンりおみ with Y」(LFP Vol.35より)本編もさることながら、NG集が面白かった。
・続いてハロプロトリビュートコーナーへ、4曲目「恋泥棒」(カントリー・ガールズ)5曲目「良い奴」(スマイレージ)6曲目「This is 運命」(メロン記念日)
・ちゃんと衣装替えあり(ハロショでやったのは初めて)りーたんさんは髪型もチェンジ。階段登りながら衣装脱いでいたとのこと。
・続いてじゃんけん大会。全く勝てる気がしない。
・各種告知中にハルカスが高さ抜かされる話になり、上に追加できないかと言い出すりーたんさん。構造計算とか容積率の問題とかあるから難しいかなと思いながら聴いていた。
・7曲目「僕らの輝き」8曲目「OH YEAH」
・「Lovelysホントはね」の後は「お試しー!」これについてりーたんさんから「ボケじゃないの言うのやめて」とクレーム。以前はボケの打ち合わせをしていたらしい。
・個人的には「お試しー!」みたいなのも嫌いじゃない。
・ラスト9曲目はLFP定番曲「Merry-Go-Round」
というわけで9月のハロショイベントは全て参加することができた!10月も全て参加といきたいところだが、10月頭は「水曜どうでしょう祭」への参戦があるため、10月6日のイベントには参加することができない。さきぴょんプロデュースということなのでかなり楽しくて面白くなることは間違いないと思われるので残念なのだが、それ以降のイベントはなんとかスケジュールを調整して参加できればと思っている。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
コメント