水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(1)
2019年10月4日から6日までの3日間、北海道札幌市郊外にあるばんけいスキー場にて行われた水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019に参戦してきた。
2005年、2013年に続き3回目となる今回の祭は、前の2回が行われた真駒内屋外競技場ではなくスキー場ということで、正直に言うと最初は参戦するのを躊躇していた。理由のひとつには今年6月に入院・手術を行い、体力的にスキー場という高低差のある場所に行くという状況を想像すると果たしてフル参戦できるのかどうか自信がなかったということがあり、もう一つは今回の祭運営に関して大々的に「ボランティア」を募集していたことについて何かもやもやした気持ちになっていたのである。しかし、最終的には「行かない後悔よりも行って後悔」という気持ちが勝り、6月の中旬に3日間フル参戦できるツアーの抽選を申し込み無事に当選。12万円という大金を支払い、参加の日を迎えることとなった。
2019年10月3日木曜日。
祭の前日であるこの日、神戸空港から旅は始まる。カウンターで搭乗券を引き換えるとそこにはこんな表記が!
ローマ字で「SUIYOU DOUDESHO」これはスカイマークさんの粋なはからいということだろうか。ちょっと心が明るくなった。8時45分に神戸空港を飛び立ったスカイマークさんは途中揺れが強いところもありながらも無事に新千歳空港に到着。空港のツアーデスクでツアー参加者特典を受け取り、まずは札幌市内へと向かうために快速「エアポート」の指定席「Uシート」に乗り込み札幌駅へ。
札幌駅からは歩くこと10数分、クリエイティブオフィスキューさんのグッズ先行発売会場であるcube gardenへ。
開場前ですでに行列ができていたのでその最後尾に並び待つことしばし、開場時間となりゆっくりと建物の中へ。
ホールの中では鈴井貴之さんと大泉洋さんが自らプロデュースした商品を紹介する映像がエンドレスで流れていた。それを見ながら待つことしばし、自分の番がやってきたので事前に目をつけていたグッズをさくっと購入。
「Hey Do You want to eat pie?」のトートバッグは翌日から祭会場の往復に使用した。
続いては更に歩くこと数分、北海道テレビ(HTB)さんへ。
ここでは建物の外に設けられた特設テントで祭グッズの先行発売が行われており、すでにいくつかの商品はこの日の販売分が売り切れとのこと。また建物内1Fのカフェ前にもグッズは販売されておりこちらもレジ街の長い列ができていた。そんな中、数量限定というフローズンアイスのワゴンがあり、こちらは並んでいなかったので購入。
なかなか美味!この後すぐに完売していたので買えてよかった。
その後、大通の丸善さんや地下街ポールタウンのHTBコーナーなどに立ち寄った後、地下鉄で中島公園駅へ。駅から歩いて数分のところにある今回4泊お世話になる宿にチェックイン。荷物を整理してから外出し向かったのは南平岸駅。そう、旧HTB社屋と平岸高台公園への訪問である。
旧HTB社屋にはもちろん入ることはできないが、翌日からのシャトルバス運行に備えて社屋裏にはカラーコーンとバーで仕切られた待機場所が準備されていた。
この場所は「企画発表」や「クリスマスパーティー」「30時間テレビ」などでも使われた場所のすぐ近くであり、社屋が使われていたときには関係者以外は立ち入ることができなかった場所なので、シャトルバス利用者でここで待機することができた人はかなり嬉しかったのではないだろうか。
続いて平岸高台公園へ行くとやはり前乗り込みしてきた方々が思い思いに写真を取ったりしていた。
個人的にはほぼ毎年最低1回は訪れている場所なので、前乗り込みの人たちの邪魔にならないようしばし佇み、「次は年末かな」と思いながらその場を離れて駅前のローソンに寄り道した後、地下鉄に乗り込みさっぽろ駅へ。三省堂書店と東急ハンズ札幌店のHTBグッズコーナーにも立ち寄ってから地下鉄で中島公園駅へ。ホテルに戻る途中でセイコーマートに立ち寄りこの日の夕食を購入。宿に戻って夕食を取りこの日は終了となった。
いよいよ次の日から祭が始まるわけだが、それはまた次の記事にて。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Googleフォトで昔を振り返る〜2003年夏大分ホーバークラフトに乗った〜(2020.05.04)
- Googleフォトで昔を振り返る〜2003年夏北陸の旅〜(2020.05.02)
- 2020年最初の旅〜JAL「どこかにマイル」でどこかにまいる〜(2020.01.05)
- Xmasレーザー&ライティングショー すみのえ・南港 光のワンダーランド 2019に行ってきた(2019.12.08)
- 「京とれいん雅洛」に乗ってLovelysクアトロワンマンライブ「勝手に」成功祈願してきた(2019.12.03)
「水曜どうでしょう」カテゴリの記事
- Googleフォトで昔を振り返る〜2003年秋、水曜天幕團旗揚げ公演「蟹頭十郎太」を観に行った〜(2020.05.17)
- 大丸京都店「歳末大北海道市」HTBグッズショップに行ってきた(2019.12.15)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(4)(2019.10.26)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(3)(2019.10.25)
- 水曜どうでしょう祭 FESTIVAL in SAPPORO 2019参戦記(2)(2019.10.24)
コメント