« Lovelysクアトロワンマン成功企画に行って来た(2019年9月分) | トップページ | 女子箱#145@OSAKA MUSEに行ってきた »

2019.10.09

ハッピーちゃんいらっしゃい!番外編に行ってきた

2019年10月8日、南堀江knaveで行われた「ハッピーちゃんいらっしゃい!番外編」に行ってきた。

Img_6085

Lovelysの現場参戦は前月9月29日のハロショイベント以来、10月最初の現場となる。当日は前日までの「旅」の整理などに時間を取られ、会場に到着したのは20時頃。ちょうどミライスカートさんのステージが始まるところであった。ミライスカートさんのステージを観るのも3回目くらいとなり、聴いたことがある楽曲も増えてきたなあと思いながら拝見し、いよいよ次はLovelysの出番である。いつものSEの後、お二人が登場!以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は「戦う大人」ショートバージョンで「社畜コール」短め。
・この会場は初めてだという2人、開演前に周辺を探検したところ、高級でおしゃれな感じ。犬を飼っている人が多い、トリミングの店や犬カフェなどもある。犬を連れている人を見て「あの犬絶対高い!」など(笑)
・そんな感じで周辺探索中にご飯を食べてカフェによって会場に戻る途中に宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)が帽子を忘れたことに気づいてカフェに戻る。続いてマネージャーさんが携帯がないと言い出し、カフェに連絡するとあることがわかって取りに行く。そんなこんなで戻ってくるのが遅くなり、慌てて楽屋に戻ろうとしたが、客席側から楽屋への扉は開演中は鍵がかかっており入ることができず、ミケネコカンパニー研修生が出演中に客席の横でバタバタされていたとのこと(苦笑)
・りーたんさんいわく「誰も止めてくれへんかった!」
・りーたんさん「今日のネタでした」さきぴょん「やめてよ!」
・梅田クラブクアトロのワンマンライブやハロショイベントの告知を挟み、さきぴょんがお腹いっぱいになると眠くなるというりーたんさんの指摘を否定するさきぴょんなどのやりとりから次の曲へ。
・2曲目は「好きすぎてバカみたい」続いて3曲目はイントロで「あ、一丁目ロック!やな」と思ったのだが、なぜかさきぴょんの曲紹介がおかしい。はっきりと聞き取れなかったのでその場ではわからなかったのだが、後でさきぴょんがUPしたTwitterの動画によれば「お願い魅惑のターゲットじゃなくて一丁目!」と言っていたようである(笑)
・その後のりーたんさんの「いつものあれやからね」とフォローしてあげてるのが素敵!
・曲が連続している中での曲紹介はいつもの流れて無意識のうちに口をついて出てくるのは分かるなあ。
・個人的には「お願い魅惑のターゲット」を聴きたかったのだが、「一丁目ロック!」も好きな曲なのでOK!
・ラスト4曲目は「OH YEAH」
・「Lovelysホントはね」の後は「ミケネコカンパニー研修生頑張って!」だったかな?
以上でLovelysのステージが終わり、続いてはYes Happyさんのステージへ。イエハピさんも何度か観ているうちに知っている曲も増えてきたので観ていて楽しい。
最後は出演者全員が出てきて感想を言っていたのだが、そこはかとなく「身内感」「ファミリー感」が溢れていた。ラストは全員で「ダーリン」で盛り上がり終演。
終演後の物販では、Lovelysのお二人に北海道のお土産(ハロウィンパッケージのお菓子の詰め合わせ)を渡すことができた。その後イエハピさんのCDも1枚購入(これで3枚目)。また次の現場で1枚買うつもりである。
10月最初のLovelys現場はやはり最高に楽しかった。今月はまだ多くの現場があるのでできるだけ参戦したいと思う。

|

« Lovelysクアトロワンマン成功企画に行って来た(2019年9月分) | トップページ | 女子箱#145@OSAKA MUSEに行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lovelysクアトロワンマン成功企画に行って来た(2019年9月分) | トップページ | 女子箱#145@OSAKA MUSEに行ってきた »