« Lovelysクアトロワンマン成功企画「お試しLFP」(11月)に行ってきた | トップページ | Lovelysクアトロワンマン成功企画「ワンマンライブ直前SP」に行ってきた »

2019.11.25

「Lovelys 1stシングル発売勝手に応援企画〜ハロショ全店CD購入完全制覇〜」の旅

2019年11月23日、ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ大阪店(以下ハロショ大阪店)で行われたLovelysのイベントに参加した後、いつもなら帰宅するのだがこの日はそのまま旅に出た。その旅の目的の一つを物販の時に八木沙季さん(以下さきぴょん)に伝えると「え、ウソっ!マジで?」とめちゃくちゃ驚いた表情(笑)
そんなさきぴょんから見送られ、地下鉄を乗り継いでまず向かったのは新大阪駅。

Img_0001_burst0010001

ここから東海道新幹線に乗車する。この日予約した宿が小田急線沿いだったため、新幹線を小田原で下車し乗り換える必要があり、「のぞみ」ではなく乗り換え不要の「ひかり」へ乗車した。

Dsc_1189

車内ではLovelysのLINE LIVE配信も見ていたのだが、最初は声も映像もコメントもちゃんと視聴できていたのにすぐに画面がフリーズ!声も聞こえなくなり、コメントだけが読める状態で、最初に「新幹線からこんばんは」というコメントを送ったきり、全く内容がわからないまま配信は終了。やはりMVNOで高速移動中の動画視聴は厳しいのだということがよく分かった。
そうこしているうちにひかり号は小田原駅に到着。

Img_0003_burst0010002_2

小田急線に乗り換え、日付けが変わる直前に本厚木駅近くのホテルにチェックインすることができた。そして最初の「目的」を果たすまで少々時間があったのでLINE LIVEのアーカイブを視聴。最初のコメントを拾っていただいたのを確認することができた。そこでもいじっていただいた最初の「目的」、それはテレビ東京の深夜番組「新shock感」を見ることである。さきぴょんが出演するということで前週こぶしファクトリーとBEYOOOOONDSの舞台「リボーン」を見た後にホテルで見たのだが、2週連続出演ということだったので、「1周目だけ見て2週目見ないという選択肢はないやろ」と思い、テレビ東京の放送エリア内で交通費や宿泊費を抑えられるところを探した結果が、本厚木駅近くのホテルだったというわけである。


Dsc_0001_2

その後午前2時10分からの「新shock感」を最後まで視聴。冒頭では上々軍団と同じ事務所だという話から、司会の山里さんがさわやか五郎さんをいじる展開に(笑)その後、番組内でのクイズに回答したり(2問中0問正解)、ワイプで映ったりするさきぴょんの活躍ぶりを確認。前週よりも出番は少なめだったように感じたが、一人で戦ったさきぴょんに心の中で拍手を送り(夜中なので音は出さない!)就寝。
翌朝、前日のハロショイベントの内容をブログにUPした後、ホテルをチェックアウト。このまま新横浜駅を経由して新幹線で帰宅すればお昼すぎには自宅に到着する。だがしかし!これだけで帰るのは何か物足りない。というわけでもう一つの「目的」というか「企画」をやってみることにした。題して
「Lovelys 1stシングル発売勝手に応援企画〜ハロショ全店CD購入完全制覇〜」の旅
である!
2019年11月20日に発売されたLovelysの1stシングル「戦う大人/一発逆転/ロンリネスロード」は、ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ(以下ハロショ)の東京秋葉原店、名古屋大須店、大阪店の3店舗で発売されている。せっかく東京近辺まで来たのだから、帰り道に全てのハロショに立ち寄り、LovelysのCDを購入していこうじゃないか!というものである。というわけで最初に向かうのはハロショ東京秋葉原店である。最寄り駅は東京メトロ銀座線の末広町駅。ということで最初に乗り込んだのはこちら!

Img_0011_burst0010014

東京メトロ千代田線に乗り入れる小田急の特急「モーニングメトロウェイ」に乗り、表参道駅で銀座線に乗り換え、10時少し前に末広町に到着。改札を出て、階段を上がるとハロショ東京秋葉原店のあるビルは目の前である。

Dsc_0151

10時にエレベータに乗り込み店のある6階へ。CDを売っている場所がわからず若干右往左往したが、何とか見つけ出し(ジャケ写入りカードをレジへ持参)無事購入!

Dsc_0150

次の目的地は名古屋である。再び末広町から銀座線に乗り、神田駅で山手線に乗り換えて東京駅へ。名古屋までの移動はこちらに乗車。

Dsc_0152

名古屋行きの「こだま」である。「のぞみ」ならあっという間に名古屋につくのだが、あえて「こだま」にした理由、それは東海道新幹線のネット予約サービス「スマートEX」の割引サービス「EXこだまグリーン早得」を利用したからである。これを利用することで東京名古屋間のこだまグリーン車が9170円とかなりお得!3日前までの購入が必要なことと、在来線の運賃が含まれていない点は注意が必要だが、このお値段ならそれも気にならない。昼間に東海道新幹線を東京から西へ向かうことはあまりないので、景色をじっくり楽しみながら名古屋駅へ。名古屋駅からは地下鉄を乗り継ぎ、大須観音へ続く商店街の一角にあるハロショ名古屋大須店に到着。

Dsc_0166_20191125231101

こちらはCDも写真などと同様に商品番号を用紙に書いて購入するスタイル。用紙を持ってレジに行くと、店員さんから声をかけられた。
「リュックについてるの、うぱぎですよね?八木さんのファンですか?」
さすがハロショの店員さん、うぱぎをご存知であった。「八木さんのファンですか?」との問いへの回答はさておき(笑)、無事にCDを購入。

Dsc_0161

次の目的地は、最終目的地となるハロショ大阪店である、地下鉄を乗り継いで向かったのは近鉄名古屋駅。ここからは近鉄特急アーバンライナーで移動する。

Dsc_0169

日も落ちて景色を楽しむこともできないので、睡眠不足を解消すべく爆睡し、置きたら終点の大阪難波駅に着いていた。地下鉄に乗り換えて恵美須町駅に到着。階段を上がって歩くことわずか、ついに最終目的地のハロショ大阪店に到着した。

Dsc_0172_20191125231301

この写真を撮影した後、扉からそっと店内を除くとそこにはクアトロワンマンライブのチラシ配り&チケット手売り中のLovelysのお二人が!店内に入るとお二人から「お帰りー!」と迎えていただき、少しお話した後、お二人に見守られながら(笑)CDを購入。

Dsc_0175

これでハロショ全店舗でのCD購入を達成することができた!
まあ、これをやったからといって特に何があるというわけでもないし、これでLovelysのCDが爆発的に売れるというわけでもない。何ならその移動費用でCDが何枚買えるのよ!という話である。でも、やっている本人が楽しかったのでいいんじゃないだろうか。そして、もしこの記事を読んだ方が少しでも「Lovelys」に興味関心を持っていただければ何より。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Lovelys first single [ Lovelys ]
価格:999円(税込、送料無料) (2019/11/24時点)


Lovelys初のシングルCDは「戦う大人/一発逆転/ロンリネスロード」のトリプルA面!働き方改革をテーマにした「戦う大人」、簡単に言うと「ブスの歌」(笑)こと「一発逆転」、そして阪急箕面線・宝塚線ユーザーに聴いてほしい「ロンリネスロード」とLovelysの魅力満載の1枚です♪

|

« Lovelysクアトロワンマン成功企画「お試しLFP」(11月)に行ってきた | トップページ | Lovelysクアトロワンマン成功企画「ワンマンライブ直前SP」に行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lovelysクアトロワンマン成功企画「お試しLFP」(11月)に行ってきた | トップページ | Lovelysクアトロワンマン成功企画「ワンマンライブ直前SP」に行ってきた »