« Lovelysクアトロワンマン成功企画「ワンマンライブ直前SP」に行ってきた | トップページ | 「京とれいん雅洛」に乗ってLovelysクアトロワンマンライブ「勝手に」成功祈願してきた »

2019.12.01

Lovelysワンマンライブin UMEDA CLUB QUATTRO〜有言実行〜に行ってきた

2019年11月28日、梅田クラブクアトロで行われた「Lovelysワンマンライブin UMEDA CLUB QUATTRO〜有言実行〜」に行ってきた。
OSAKA RUIDOでの定期ライブ4回連続150名動員を達成した6月25日から約5ヶ月、その間にLovelysのお二人にも個人的にも本当にいろんなことがあったが無事にこの日を迎えることとなった。
当日はチケット抽選イベントの「Lovelysと成功祈願」にハズレたため、一人で勝手に「成功祈願」を行い(そのうち別記事にする予定)、事前物販開始時間である18時の約10分前に到着。

Dsc_0230_20191201103001
Dsc_0231_20191201103001
Dsc_0232_20191201103001
Dsc_0257

エレベーターで10階に上がると、物販の待機列は階段に並んでおり、階段を降りてその最後方に並ぶ。程なくして物販が始まり、列が少しずつ進んでいき、思ったよりも早く購入することができた。購入したのはメッセージ入り写真(2枚セット)1セットとコレクション写真(2枚セット)を5セット。コレクション写真はハロプロのライブでもよく販売されているのを見かけるが今まで購入したことは一度もなく、購入は今回が初めて。コレクション写真は全部で30種類あり、1会計で5セット購入できるということで、購入列に並び直せば更に買い足しすることも出来たのだが、階段の昇り降りがかなりキツいこともあり再購入は断念。一旦会場を離れて近くのコーヒーショップで開封式を実施。その結果は・・・

Ekc05v9u0aankpb

2ショットが4枚、宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)が2枚、八木沙季さん(以下さきぴょん)が4枚で被りはなし。
開場時間10分前に再び会場へ戻り、再び階段に並ぶ。開場時間となり、入口でスペシャルチケットのお土産を受け取り、ドリンクを交換して場内へ。女性限定エリアがいつもと違って下手側に設定されていたため、上手の最前列へ。目の前に手すりがあるのでここなら最後まで持ちこたえられそうである。ステージの後ろには「Lovelys」と大きく書かれた幕(バックドロップ幕)が!ハロプロの各グループでも同じような幕があるのを見たことがあるが、Lovelysの現場で見るのは初めて。当日(と言うか翌日未明)に更新されたさきぴょんのブログによればこのバックドロップ幕を作ることを「ワンマンにする時に絶対したいことリスト」に入れていたとのこと。これがあることで「ワンマンライブ」感がさらに高まる。そんなことを考えているとステージに照明があたり、「こんにちは〜」「こんばんは〜」と登場したのは見覚えのある黄色い衣装!そして「みなさんこんばんは、宮崎梨緒です」「八木沙季とうぱぎです」「Lovelysでーす!」とご挨拶。そう、事前に予告されていたワンマンライブでのオープニングアクトは、Lovelysであった!!
「今日はオープニングアクトを務めさせていただきます」「ブログやTwitterもやっているのでチェックお願いします」など、ハローの現場で何度も見たオープニングアクトでの口上を述べるのだが、その言い方が3年前のモーニング娘。のコンサートなどオープニングアクト初期の「たどたどしさ」を見事に再現していていろんなことを思い出してしまう。歌うのはもちろん「ドレドレ」客席からのコールも含めて今までで最高にエモい「ドレドレ」だった。
続いて新たに制作したという「注意事項」のVは「映画泥棒」のパロディ。映像の放映される場所が最初わからなくて冒頭を見逃してしまったので、次回のライブで流れる時にちゃんと全編見なければと思う。
さらに待つことしばし、ステージが暗転し、いつものSE(ロングバージョン)とともにメイクや着替えをするLovelyのお二人とうぱぎの映像が!さきぴょんのブログによれば「当日クアトロに行くまでの1日をイメージして」撮影したものとのこと。これももう一回頭からちゃんと見てみたい。そしてステージ上にはLovelysが登場!ついにライブが、初の単独ライブが始まる!以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は今回のライブのタイトルにもなっている「有言実行」
・最前列なのでお二人の表情までしっかり見える。さきぴょんがちょっと感極まっているように見える。でも歌はしっかり。
・1stアルバム「RioSaki」のラストに収録されているこの曲、Loveysが2人になってはじめて2人のために作られたというこの曲が、初の単独ライブの1曲目に来る。2人になってからの3年だけでなくその前のお二人それぞれのアイドル人生とこの初単独ライブまでが一本の「線」でつながったように感じた。
・2曲目は「プラチナ」この2曲を頭に持ってくるのはあまりにも強すぎる!今回のセトリは作ったお二人曰く「天才」とのことだったが、その言葉が正しかったことがこの時点でも十分分かるし、この後のセトリには期待しかない!
・3曲目は後藤真希さんのカバー「抱いてよ!PLEASE GO ON」かっこいいLovelysを存分に見せてくれる!
・自己紹介MCを挟んで4曲目は「戦う大人」梅田に響く「社畜コール」!オイオイの入り方も含めて過去最高の出来だったのではないだろうか。
・5曲目「おねがいラブリーズ」先日のハロショイベでレクチャーしていただいたことを思い出しながらコール!
・6曲目は「もしも・・・」かっこいいで始まったのに自然にかわいいを見せに来る、何だこのセトリ!最高じゃないか!
・ここで映像コーナー「やぎしゃきの有言実行ドッキリ」へ。
・ライブタイトル「有言実行」にちなんで、「ドッキリを仕掛ける」ことをりーたんさんに宣言して実行するさきぴょん。どの「ドッキリ」も狙いどころが絶妙!
・「ドッキリ」の内容紹介テロップで「ドドン!」って太鼓の音が入るとどうしても「水曜どうでしょう」を思い出してしまう(笑)
・7曲目は「ロンリネスロード」からの8曲目「次々続々」9曲目「大きい瞳」、この緩急の付け方の素晴らしさ!何だこのセトリ!最高じゃないか!(2回目)
・おみくじで今日に限って凶を引くりーたんさん、芸能神社で3回凶を引いたさきぴょん。
・8曲目の説明が「私はブスだけど旦那はイケメンっていう曲」分かりやすいけど!もうちょっとなんか他に言い方ないか?(苦笑)・・・ないか(笑)
・8曲目「一発逆転」これもハロショイベのレクチャー通り「1」「2」「3」は個人的に完璧に入れたと自負(笑)
・「旦那はイケメン」のところ、個人的には上3度でハモりたくなる。
・9曲目はこぶしファクトリーのカバー「これからだ!」こぶしの中でも個人的に1,2位を争うくらい好きな曲!Lovelysお二人の気持ちにも重なる。
・最後の「これからだ〜」のところは勝手に上3度でハモってみた(笑)周りの声が大きいからバレない(笑)
・続いて映像コーナー「やぎしゃきの有言実行ドッキリ」の続きからの150人動員企画の映像を見せてのお手紙とか、こっちも泣かせに来るのやめてホント(苦笑)
・2,3,4回目の動員数発表シーンは現場にいたのでその時のことをものすごく鮮明に思い出した。
・10曲目に行くと思ったら、音が出ず話し始めるりーたんさん。
・新衣装披露!HEPで2500円!
・え?何かあるのか?と思っていたらやっぱりあった!りーたんさんからの逆ドッキリ映像!
・Yes Happyさんを始め、さきぴょんと縁のある方々からのメッセージ、そしてりーたんさんからのメッセージからの10曲目「ふたりはNS」
・涙を拭うさきぴょん。二人が向き合った時に笑顔になるところとかもうね・・・。
・そこからの11曲目「Goal〜明日はあっちだよ〜」アカン、アカンでえ!こんなセトリ組んだらアカンて!!
・さらに12曲目に「スーパーマン」とか!!もうほんとに止めてください!!!(いやホンマに止めたらアカンけど!)
・13曲目「全力バンザーイ!MY Glory!」もう無理!!!!
・最後の歌うところは前よりちゃんと歌えたかな。
・14曲目、本編ラストは「お願い魅惑のターゲット」って何でこんなキラーチューン持ってくんねんっ!!!!!
・「Lovelys」コールからのアンコール1曲目は「Merry-GO-Round」アンコールも攻めてくるやん!
・最後のMC、150人動員企画への葛藤、4月が無理だと思った話では本当にチケット買って参戦してよかったなあと改めて思った。
・りーたんさんと一緒に売れたいというさきぴょん、さきぴょんと一緒にまだまだ頑張っていくというりーたんさん。
・アンコールの衣装はYes Happyさんからのプレゼント!
・今日の映像はミライスカートのまりちゃんが撮影しているとのこと!
・何、このミラスカハッピーの絆!
・この春アイドル歴10年の二人、何も決まってないけどなにかやりたいというお二人。実現のためにこちらも応援し続けていきたい!
・アンコールラストは「OH YEAH」やっぱりLovelysはこの曲!
・「Lovelysホントはね」の後は「まだまだ頑張ります!」
・エンディングSE流れたが、忘れていた写真撮影へ。kbやんがカメラマン。
・うぱぎうちわとLovelysペンライトで顔を隠して無事撮影。
・その後全員と目を合わせていくお二人、最後は手をつないで「イエー!」
以上でLovelys初の単独ライブは終演。時計を見れば21時16,7分あたり、本当にあっという間であった。この後、ありがたいことにチケット抽選企画の「写真撮影会」に当選させていただいたのでロビーで待つことしばし、お二人と写真撮影をすることができた。撮影後の短い時間でいきなり恒例の個人情報クイズの回答を2つもぶっこんできたりーたんさん(笑)1人目がモーニング娘。からだったということで次はBerryz工房のメンバーで攻めていく作戦のようである。果たして吉と出るか凶と出るか。さきぴょんは回答を聞く時間がなかったので次の機会に2個回答権を差し上げようと思うのだが、回答の選択肢はかなり少ないので、これでハズすと「尊敬」から「畏怖」に格上げ(?)せざるを得ない(笑)
さらにその後にはこれまたチケット抽選企画の「ふぁみりーずワンマンライブ打ち上げ会」に当選させていただいたので打ち上げ会場へ。他のテーブルが盛り上がる中、恐らく最も静かだったテーブルになってしまった(苦笑)本当にこういう場所で超絶人見知りを発動するのをなんとかしたいのだが・・・。Lovelysのお二人も途中から参加され、さきぴょんもりーたんさんもテーブルを回ってお話できたのはとても楽しかった。特にりーたんさんにセトリが本当に天才的だったということを直接伝えられたので参加できて本当に良かった。あとりーたんさんの「記憶力」のすごさに改めて驚かされた。この人には迂闊に「個人情報」を晒してはいけない(すでにやってしまっているけど。苦笑)。
帰宅は0時を大きく回っていて、翌日の仕事は睡魔と疲労との厳しい闘いだったが、あの素晴らしい空間にいられたことは今思い返しても本当に幸せだったし、あの場が間違いなくLovelysの新たなスタート地点だったと思う。次はどんな素晴らしい景色が見られるのか、とても楽しみだし、それが実現するように出来る限りの応援をしていきたいと思う。
Lovelysのお二人、スタッフの皆さん、関係者の皆様、そしてふぁみりーずのみなさん、ふぁみりーずじゃないけどLovelysを応援する皆さん、お疲れ様でした!そしてこれからもよろしくお願いいたします。

|

« Lovelysクアトロワンマン成功企画「ワンマンライブ直前SP」に行ってきた | トップページ | 「京とれいん雅洛」に乗ってLovelysクアトロワンマンライブ「勝手に」成功祈願してきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lovelysクアトロワンマン成功企画「ワンマンライブ直前SP」に行ってきた | トップページ | 「京とれいん雅洛」に乗ってLovelysクアトロワンマンライブ「勝手に」成功祈願してきた »