Lovelysあけおめイベントatハロショ大阪店に行ってきた
2020年1月5日、ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ大阪店(以下ハロショ大阪店)にて行われたLovelysのイベントに行ってきた。
2020年最初のLovelys現場ということで気合を入れて(笑)ハロショ大阪店へ向かい、今回も何も言わずに店員さんから出された整理券抽選箱から整理券を引く。
ここ最近のハロショイベントの集客を考えるとかなり微妙な番号だなと思いながら、入場時間まで日本橋界隈をぶらついた後、入場時間の少し前にハロショ大阪店3階に上がるとすでに多くの人たちが開場を待っている!これはいつもの壁際を確保とかそんなことを言っている場合ではない。入場が始まり、4階に上がると明らかにいつもより席が埋まっている!なんとか壁際を確保するも、その後も次々続々と入場者があり、マーティーさんから席を前に詰めるようにとのお願いがあった。最終的には立ち見も出ていたようで、人混み苦手なものとしてはやや息苦さを感じながらイベントがスタートした。以下いつものように箇条書きで。
・1曲目「チュッ!夏パ〜ティ」
・夏の曲やけど・・・あ、「チュッチュッチュチュチュ」言うてるからか。出落ちやないかい!(笑)
・ねずみの耳(カチューシャで手作り)&チーズのイヤリングでねずみに扮したLovelysのお二人!
・うぱぎもねずみ仕様。
・振り付けもねずみっぽいのが入っていた。
・椅子が足りなくなり、Lovelysが普段使っている椅子も持ってきたとのこと。八木沙季さん(以下さきぴょん)いわく「貴重やで!」
・お正月の過ごし方について、宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)は毎年恒例の家族でのビンゴ大会を行ったとのこと。毎年お父さんからの賞品が当たるそうで今年は靴を脱臭する機械が当たったそうで、来年は自分が欲しいものを言っておくとのこと。
・年末のカウントダウンではケータリングに年越しそばがあったのだが、食べるタイミングがなく(食べようとしたらスタッフさんがいっぱいいた)、朝4時ホテルでコンビニで購入したそばを食べたのだが、そのコンビニで働いている人たちに感謝するさきぴょん。
・「うちらも仕事終わりやしな」と冷静なりーたんさん(笑)
・工藤遥さんについての話を嬉々として話すさきぴょん。爪をいじりながら聴くりーたんさん。
・工藤さんとの写真についてりーたんさんが撮るとさきぴょんが怒るという話から、岡井さんのときは写真撮れなかったというさきぴょんの話からの「岡井さんに会いたい」「おめでとうございます」「推しの幸せが一番の幸せ」・・・せやな。
・工藤さんとの撮影について「お金払ってください」などと言われたが、職権乱用かもしれんけど自分も頑張ってきたからそれはよくないか、ご褒美ではないかと訴えるさきぴょんに対して、「職権乱用って言われてもこれが「職」なんで」というりーたんさん。うまいなあ。
・ステージ袖でりーたんさんと宮崎由加さんの「ダブル宮崎」にニヤニヤして見られるさきぴょん(&工藤さん)など。
・さきぴょん「毎月カウントダウンあったらええのに」
・年明け後の「今年もハロープロジェクトを」「よろしくお願いします」が幸せな瞬間。
・今回のカウントダウンのときの髪型は生田衣梨奈さんにやってもらった。次のワンマンでも生田さんがやってくれるとのこと。「事務所通さんと雇って」「闇営業や」
・(ヤバそうな話は)ハロコンなど偉い人のいるところでは言わないが、ハロショでは言うというりーたんさんの話から何故か国外逃亡したゴーンさんの話をし始めるさきぴょん。
・頭にアクセントをつけて「パスポート」と言うさきぴょん。英語の発音では頭にアクセントがあるのでこちらが正しい!
・今日は2日間休みがあって喋り足りてないのでしゃべり多めのイベントとのこと。
・さきぴょんのSHOWROOM見てて星投げたけど上位に行かなかったから見るの止めたとか、カウントダウンの1部と2部の間にさきぴょんの後ろで踊っていたりーたんさんの話など。
・相変わらず喋りが面白いなあ。
・ねずみの耳づくりでやったらあかんことをやるさきぴょん、すぐに耳が倒れる。
・2曲目はチーズに関連して「ベーグルにハム&チーズ」
・ねずみの耳の部分がハムに見えてきた(笑)
・2020年の抱負について、事務所に入って10年経ち、いよいよ大器晩成するときではないか、Lovelysのこの形で売れたいというりーたんさん。大きな結果も残せるようにひとつひとつを大事にしていきたい。
・去年はクアトロワンマンとシングルで結果を残したが、昔同期に「結果が全てやで」と言われたのが今はすごく分かるというさきぴょん。またワンマンライブがしたい、東京でもワンマンがしたい。セカンドシングルも出したいし、TIFにも出たい。
・空調の風で息ができなくなったさきぴょん「また死によった」このニュアンス個人的にはものすごく分かるのは同じ「兵庫県人」だからかな?
・あけましておめでとうのじゃんけん大会(入場料1000円のうちじゃんけん大会は900円分らしい)は、1戦目いいところまで残ったのにやはり勝ちきれず。2戦目は瞬殺。昨年はなんとか1勝できたので、今年も1度くらいは勝ち残りたい。
・各種お知らせ、17日のタワレコイベントはクアトロの黒衣装。ハロショイベントが月内にもう1回実施とのこと。次はトークイベントかも。
・3曲目「戦う大人」からのラスト「OH YEAH」
・「ご来光?」の後「日本の夜明けでチュー」、「まだまだ行くでチュー」、「Lolveysホントはね」の後「ねずみでチュー」
以上でイベントは終了。物販恒例のクイズは今回も不正解。答えはBeyooooonds12人のうち4人にまで絞り込まれたので、さすがに次は答えが出るはず。りーたんさんが5人すべて当てるのか、あるいはさきぴょんが最後の1人を当てるのか、1月13日の京都ミューズでの対バンが楽しみである。
今回のイベントはトーク多めでその内容も多岐にわたる話題で散漫になりそうなのにそうはならずにずっと聞いていられる、これが「10年選手」の底力なのかなと思った。そしてトークだけではなく歌とダンスもきちんと魅せてくれるので、一度ハマればも抜けられないのがこの「Lovelys沼」、今年も多くの人たちが「沼」にハマっていくのだろうなと思いながら、自分自身も2020年は、いや2020年もLovelys中心の生活になるのだなあと改めて確信したイベントであった。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
コメント