« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020.03.20

女子箱#170に行ってきた

2020年3月18日、OSAKA MUSEにて行われた女子箱#170に行ってきた。

Img_bl79tn

昨今の情勢で対バンやイベントが次々続々と中止になる中開催された今回の対バン、Lovelysにとっては3月3日「ミラミラの日」以来の15日振り、さらに言えばLovelysの楽曲を披露するライブは3月1日のIDOLidge×女子箱以来17日振りとなる。Lovelysのお二人はもちろんのこと、ファンにとっても待望のライブである。
当日は会社を定時で終えて一路OSAKA MUSEへ。Lovelysの出番より少し早めに到着し、ドリンクを飲みながらしばし待機した後、会場後方のいつもの場所を確保して待つことしばし、SEが流れていよいよ待ちに待ったLovelysの登場である!以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は「Merry-Go-Round」、「待ってるよー!」のコールが身にしみる。
・続いて2曲目に「戦う大人」で久しぶりの社畜コール!!
・3曲目には「もしも・・・」と頭3曲だけでもバリエーション豊富!
・MCもチョットテンション高め!
・この日終演後の物販がないことからステージ上で「物販」を始める八木沙季さん(以下さきぴょん)
・写真にサインを書く様子を再現するさきぴょんに「再現できてない!」とツッコむ宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)
・りーたんさんいわく、さきぴょんはファンとしゃべりだすと手が止まるとのこと(確かに!笑)
・よくマネージャーさんにも怒られるらしい(苦笑)
・4曲目「愛されすぎることはないのよ」5曲目「プラチナ」とかっこいい楽曲を立て続けに披露!
・6曲目「お願い魅惑のターゲット」キター!盛り上がるやつや!!
・さきぴょん・・・(以下略w)
・ラストは「OH YEAH」
・「Lovelysホントはね」の後は「今日は来てくれてありがとう、そうなんや!へー」と物販を再現(笑)
以上でライブは終了。名残惜しそうにステージを去るLovelysのお二人を見届けた後、帰宅の途へとついた。
前回のライブ以降、配信でお声やお姿を、そしてライブ配信で歌い踊る姿も拝見してきたのだがやはり「生」のステージは圧倒的に楽しい!そんなライブも3月中はこの日がラスト、次回は4月5日まで待たねばならない。それまではLovelysのお二人がSNSやライブ配信などをしてくださるのでそれをありがたく受け取らせていただくことにしよう。そして体調も崩さないよう気をつけなければ!
【追記】4月5日のライブを始め、Lovelysが出演するイベントはこれ以降すべてが中止となってしまった。再開の目処は現在(2020年4月末)のところ全くたっていないが、その日が来るまで引き続きLovelysを応援し続ける所存である。

| | コメント (0)

2020.03.04

「ミラミラの日大感謝フリーワンマンライブ〜ミライスカート+に進化ミラッ!〜supported by 女子箱」に行ってきた

2020年3月3日、OSAKA MUSEにて行われたミライスカート+(プラス)のワンマンライブ「ミラミラの日大感謝フリーワンマンライブ〜ミライスカート+に進化ミラッ!〜supported by 女子箱」に行ってきた。

Dsc_1290_2

Lovelysの出演する対バンで共演することの多いミライスカートまりちゃんが「ミライスカート+(プラス)」として行う初のワンマンライブ、今回はLovelysとYes Happy!(以下イエハピさん)がゲスト出演、それもミライスカート+の楽曲でのみ出演するというめったに見られないであろうライブということで、開演時間に間に合うように仕事を定時で終えて会場へ向かった。
入口ではドリンク代のみを支払い、来場者プレゼントのふりかけ「旅行の友」をいただき(フリーライブなのにプレゼントがいただけるなんて!)、ミライスカートのファンの方からサイリウムも受け取り、早速ホール内に入るとすでに多くの方が開演を今か今かと待っている。何とか壁際に場所を確保し待つことしばし、ミライスカートのSEが流れてライブが始まった。対バンで聴いたことのある曲も多く、1/3くらいは聴いたことがあったように思う(タイトルがあやふやではあるが)。
後半戦に入り、まずはLovelysのお二人が登場し、「ギ・ミ・ユ・ラ」と「千年少女」の2曲を3人で披露。3人のユニゾンがものすごく心地よく聞こえ、キレッキレのダンスも素晴らしかった。
続いてイエハピさんが登場し、「メグリメグル」「COSMOsSPLASH」の2曲を3人で披露。こちらの3人のユニゾンも先程のLovelysとは違う雰囲気でこれまた心地よい。
続いてLovelysを呼び込み5人で曲披露となるのだが、その前のMCでまりちゃんとさきぴょんが他のメンバーよりも先に出会ってたという話で、ちょっとマウント取ろうとするさきぴょん(笑)や、2015年の神戸タワレコトークイベントで共演したときにそれまで誰よりも一番でないととメラメラしていたミライスカートが「この人たちはライバルじゃない、仲間だ」と感じたという話からの5人での「おねがい」。これまたそれぞれのユニゾンとはまた違って心に染み入る。5人の目には光るものが・・・ラブスカハッピーの絆の強さを感じられるものであった。
アンコールでは、イエハピさんとLovelysを再びステージに呼び込み、ステージに用意されていたサイリウムを振りながら「Beautiful Days」。その後、イエハピさんとLovelysに告知時間を設けてくれるまりちゃんの優しさよ!ラストは、イエハピさやかさん作詞の「あなたとなら」、この会場にいる全ての人に向けられた歌のように感じた。
以上でライブは終了。終演後の物販恒例のクイズ、さきぴょんの答紅茶は不正解。ただお茶という方向性は良いかも。リータンさんの答愛の軍団は大正解!次の曲のヒントでグループ名を聞かれたので「曲少ないから言えない」と言ったらすぐにグループ名が2つほど出てきたのは流石である。その2グループのうちどちらかの曲なのでこれも次回正解が出そう。
ただ次のLovelys現場は対バンやハロショイベントの中止があり2週間ほど先になる。それまでLovelysのお二人はSHOWROOM配信などで楽しませてくれるとのことなので、それを楽しみながらリアルでお会いできる日を体調を崩さないように待ちたいと思う。

| | コメント (0)

2020.03.02

IDOLidge×女子箱に行ってきた

2020年3月1日、OSAKA MUSEにて行われたIDOLidge×女子箱に行ってきた。

Img_eom9e6

Lovelysの出番は13時25分から20分間ということで、13時過ぎに会場に到着。ホール内に入り待つことしばし、予定時間より5分ほど遅れてSEが流れ、Lovelysの出番である。以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は「お願い魅惑のターゲット」いきなりトップスピードまで持っていくセトリだ!
・だがしかし、八木沙季さん(以下さきぴょん)が1番と2番の歌詞をごちゃまぜに「赤い夕焼け」と「白い街灯」を「派手にスピンさせて」しまう事態(笑)
・続けて2曲目「戦う大人」チョット久しぶりな感じがする。
・MCでは前方の優先エリアを「リッチな人たち」などとイジる(笑)
・3月3日のミライスカートワンマンライブ、26日LFP、5月31日さきぴょん誕生日ライブの告知でさきぴょんの年齢をバラす宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)。
・年齢の話から楽屋にいたという幼女の話へ。産みがち待たせがち。
・3曲目「一発逆転」からの4曲目「抱いてよ!PLEASE GO ON」で歓声の上がる客席!
・ラスト5曲目は「OH YEAH」
・「Lovelysホントはね」の後は「幼女です」「やめとけ!」
以上でLovelysの出番は終了。並行物販でいつものクイズ、さきぴょんの答水は不正解。甘くはないが味はあるので再考を。りーたんさんの答は君の代わりはいやしないか君さえ居ればなにもいらないのどちらか(ど忘れ!)だったがいずれにせよ不正解。2019年ハロコンの全体曲というヒントで再考を。
この後、一旦OSAKA MUSEを出て一休みした後、戻ろうと思っていたのだが気がつけば終演時間近くになっており結局そのまま帰宅の途へとついた。
新型コロナウイルス問題でいろんなイベントが中止や延期になっていく中、無事に開催された今回の対バン。3月3日のミライスカートさんの単独ライブも無事行われることを願いたい。

| | コメント (0)

2020.03.01

天空iDOLステージ in みのお温泉〜愛に満ち溢れた幸せな未来を歌いまSHOW♪〜に行ってきた

2020年2月29日、箕面温泉スパーガーデン箕面劇場にて行われた天空iDOLステージ in みのお温泉〜愛に満ち溢れた幸せな未来を歌いまSHOW♪〜に行ってきた。

Img_6466

今回の出演はLovelys、ミライスカート(以下まりちゃん)、Yes Happy(以下イエハピさん)の「ミラスカハッピー」、仲良しと言うかほぼ「家族」の3組が揃うとなれば楽しいことは保証されている。というわけで、開演時間の30分前には箕面劇場に到着。着席して待つことしばし、前説を担当するらんらんさんが登場。前回箕面劇場に着たときはミケネコカンパニー研修生が前説を担当していたので久しぶり。注意事項の後にいつも1曲披露されるのだが、その曲が今回は何とBuonoの「初恋サイダー」!タイトルを聴いた瞬間にどよめく客席(笑)1コーラスだけの披露だったが、コールもバッチリ入っていて改めてこの曲の持つ力を思い知らされた。
そして、「天空iDOLステージ、スタート!」のコールとともに、ゆるゆるとイエハピさん、Lovelys、まりちゃんが登場し、しばしトーク。
トップバッターはミライスカートまりちゃん。オリジナル曲(イエハピさんを呼び込んでの曲もあり)以外にカバー曲として「まちぶせ」を披露。余談だがこの曲を石川ひとみさんと三木聖子さん、どちらのカバー曲として捉えるかで年齢がバレるような気がする(苦笑)
そして、まりちゃんの締め曲はイエハピさやかさん作詞の「あなたとなら」、昔のアイドルをリスペクトした曲と紹介。
続いて登場したイエハピさん、「あなたとなら」についてまりちゃんが昭和や90年代アイドルの歌謡をカバーしている姿をイメージして作ったので、理想の光景が見えて嬉しかったとのこと。
この2組の「あなたとなら」の話を聴いて、懐かしいアイドルソングをイメージして作られた曲だから80〜90年代のアイドルシーンドンピシャ世代の自分に刺さる曲なんだなあと理解できた。
そしてトリでLovelysが登場!以下、いつもように箇条書きで。
・SEの後登場したLovelys、1曲目は「ドレドレ」久しぶり!
・冒頭部分を歌い振り向いた八木沙季さん(以下さきぴょん)が目にしたのは応援フラワーを持つファンの群れ(笑)、動揺するさきぴょん(笑)
・ラブスカハッピーに「天然」が多いという話。ちなみにさきぴょんは「天然」ではなく「アホ」(笑)さきぴょん本人もしっくりきているらしい。
・イエハピこころさんが今日阪急電車でこちらへ向かう際、桜井駅で降りかけるという天然エピソード(笑)
・まりちゃんの「天然エピソード」(大きなウエットティッシュを「こっちゃんの?」と尋ねる)も話したが話題に出てこないさやかさん(笑)りーたんさんいわく「(さやかさんは)おいしいと思っている」
・ここからはお花をもらいやすいセトリとのこと(笑)で2曲目は「お願い魅惑のターゲット」久しぶりにフルコーラス!さきぴょん2番の歌詞がちょっとあやふや(苦笑)
・ラスト3曲目「OH YEAH」
・「ご来光?」の後は「お花ありがとう!」「Lovelysホントはね」の後は「タイミングチョット考えてや」
以上でLovelysの出番は終了、イエハピさんとまりちゃんを呼び込んでじゃんけん大会!まあ勝てないよね(苦笑)最後は「箕面温泉スパーガーデン♪」のCMソングをみんなで歌って終了。
終了後の物販、まずは恒例のクイズさきぴょんの答ジンジャーエールは不正解。甘くないもので再考を。りーたんさんの答ワクテカ Take a chanceは不正解。これよりも以前の曲でこちらも再考を。いつもならこれで帰るのだがこの日は2組の物販にも立ち寄り。まりちゃんからはついにCDを購入。
Img_6464

名前をお伝えすると、Twitterで時々「いいね」などさせていただいていることをご存知であった。そしてハロプロの話題となり、先日のハロコンで最前列だったというお話などを聞かせていただいた。
そしてイエハピさんからは昨年末のツアーファイナルDVDを購入。
Img_6465

翌日の秋葉原ハロショイベントのため参戦できなかったこのライブ、オープニング映像をさきぴょんが作っているということもあってどうしても手に入れたかったものである。
というわけで予想通りというか予想よりもはるかに楽しいラブスカハッピーのライブ、3月3日にはイエハピさん、Lovelysがミライスカートの一員として登場するとのことなので、こちらも楽しみである。

| | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »