« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020.10.16

演劇女子部「アラビヨーンズナイト」を観てきた

2020年10月13日、こくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて行われた演劇女子部「アラビヨーンズナイト」を観てきた。当初の公演予定(2020年4月)のときは予定が合わずチケットも取っていなかったのだが、今回は前日の日本武道館でのハロコン参戦に合わせてチケットを確保しての観劇となった。
取れた席は後列のため、入場開始時間も遅かったので色々時間つぶしをした後会場に到着。

Img_7055
中に入り自席につくと、後方ではあるものの舞台中央の正面で全体が観やすかったので「これは良い席だ」と思ったのだが、前日の日本武道館と違って右も左も前も後ろも観客でぎっしり詰まっている。以前なら当たり前の状況なのだが、この半年間で前後左右に空席がある状況に慣れたためだろうか、とても窮屈に感じる。途中で具合が悪くならないか少し心配になりながらの観劇となってしまったが、メンバーの特技やキャラクターがそのまま活かされた部分もあり、最後まで楽しみながら観ることができた。
公演が延期になったことで当初の演出から変更になった部分もあったそうなので、いつか元の演出での「アラビヨーンズナイト」も観てみたい。

| | コメント (0)

2020.10.13

2020年秋のハロコン@日本武道館に行ってきた

2020年10月12日、日本武道館にて行われたハロー!プロジェクトのコンサート「Hello! Project 2020 Autumn ~The Ballad~ Extra Number」に行ってきた。

Img_7051

主演舞台の期間と重なるBEYOOOOONDSと活動休止中のメンバーを除くすべてのハロプロメンバーが一堂に会してのコンサート、観客を入れての大規模コンサートは2020年冬のハロコン以来およそ8ヶ月ぶり。また改修工事を終えたばかりの日本武道館での開催ということで平日ではあったが参戦することにした。
当日は座席エリアごとに集合時間が決められており、自席の2階スタンド南の集合時間は17時20分。その時間より少しだけ早く到着したところすでに入場可能とのことだったので、検温と手指の消毒を経て南側の入口から入場。会場内に入ると、センターステージということで中央にほぼ正方形のステージが設置されており、北側から花道が伸びている。天井からはモニターとスピーカーが東西南北4方向に吊り下げ設置されている。4方向どこからでも見やすいステージングではあるが、正面はやはり南側ということでなかなか良い席に当たったようである。
場内を見渡すと、流石に最上段付近は空席があるが、それ以外はアリーナはもちろん、各方向のスタンド、いつもならステージが設置されていて暗幕になっている北方面のスタンドにも結構人が入っている(席は1つずつ空けて着席)。
待つことしばし、18時ちょうどになると場内の照明が暗転、暗闇の中に無数のサイリウムの光が目に飛び込んでくる。いつものライブならここで大声援が飛び交うところだが今日は静寂のまま。それでもそのサイリウムの光景を見た瞬間にいつものライブが戻ってきたような気がした。
そして全国各地で行われているハロコンと同じくオーバーチュア、そして1曲目へと続くのだが、センターステージに向けて花道をハロメンが歩いてくる姿を見て更にテンションが上ううがる!
以降ハイテンション状態のまま(間の25分休憩も含めて)最後まで観続けたのだが、個人的に印象に残ったことなどを以下いつものように箇条書きで。
・休憩前のメンバーの中では佐々木莉佳子さん(アンジュルム)、小野田紗栞さん(つばきファクトリー)、野中美希さん(モーニング娘。’20)、北川莉央さん(モーニング娘。’20)の歌が以前聴いたときよりも心に響いた。
・そして小田さくらさん(モーニング娘.’20)は格が違いすぎる!
・そんな小田さんと高木紗友希さん(Juice=Juice)によるデュエットは圧巻過ぎてどう表現していいかわからない。歌い終わってお二人がはけていく間、拍手が鳴り止まないのも納得。
・25分休憩の間に登場した上々軍団はいつものブーイングもなく、新曲のバラード「号泣」を熱唱。これがちゃんとしたいい曲!
・休憩明けの段原瑠々さん(Juice=Juice)がこれまた素晴らしい!再びライブの世界へと引き込まれる。
・高木さんのソロも小田さんソロに負けずとも劣らない!
・伊勢鈴蘭さん(アンジュルム)、秋山眞緒さん(つばきファクトリー)、船木結さん(アンジュルム)と先日の大阪・オリックス劇場公演メンバーの歌のレベルアップが半端ない!
というわけで休憩を除くと約2時間半の公演は無事終了。規制退場も思いの外早く退場することができた。
メンバーによっては別の楽曲のほうを聴きたかったメンバーもいたし、何よりBEYOOOOONDSのメンバー不在は心残りだったが、大きな会場で多くのファンの応援の中歌うハローのメンバーの姿を生で観ることができたのはとても良かった。12月2日には再び日本武道館での公演が行われるとのこと。そのときにはハローの楽曲も披露されるようなのでチケットが手に入ればぜひとも観に行きたい。

| | コメント (0)

2020.10.11

2020年秋のハロコン@オリックス劇場に行ってきた(2020年10月)

2020年10月10日と11日の2日間、オリックス劇場にて行われたハロー!プロジェクトのコンサート「Hello!Project 2020〜The Ballad〜」に行ってきた。
出演メンバーは下記の通り。
10日:小田さくらさん、牧野真莉愛さん、北川莉央さん、岡村ほまれさん(以上モーニング娘。’20)、船木結さん、川村文乃さん(以上アンジュルム)、新沼希空さん、秋山眞緒さん(以上つばきファクトリー)の8名。
11日:譜久村聖さん、佐藤優樹さん(以上モーニング娘。’20)佐々木莉佳子さん、伊勢鈴蘭さん(以上アンジュルム)植村あかりさん、段原瑠々さん(以上Juice=Juice)、岸本ゆめのさん、小野田紗栞さん(以上つばきファクトリー)の8名。
両日ともにメンバーが8名ということで1公演で1人が歌う曲数は2曲ずつだが、昼公演と夜公演で一部曲目が変更されていた。というわけで2日間4公演を観た雑感を箇条書きで。
【10日】昼夜ともに1階席で鑑賞。
・MCは前半が秋山さん、後半が船木さんと大阪コンビが担当。
・船木さんの回しが絶妙!北川さん&岡村さんの回答に対しての「私はいた?」の天丼!
・牧野さんの野球ネタは一切ブレがない!
・小田さんの歌が圧倒的に強い!
・北川さんの歌声の良さ&岡村さんの孫感、15期強い!
・船木さんのあの歌がついに聴けた!!
・川村さんスタイル良すぎ!
・秋山さん、新沼さんがいつもと変わらずだったので一安心。
【11日】昼1階席、夜2階席で鑑賞。
・MCは前半が植村さん、後半が小野田さん担当。
・MCは佐藤さんが絶好調!「私はおでんです」「普通の日本語を喋っているのは歌っているとき」「(今回のソロ歌唱で)新しい日本語が増えた」「鞘師さんに謝りたい」
・佐藤さんの秋に食べたい食べ物の説明を聞いた岸本さんのツッコミ「ミルクボーイさんでも分からない」
・譜久村さんのあの歌、歌詞に合わせて客席に目線とか手を差し出すとか、あれはズルい(笑)その他の歌も引き込まれる!
・佐藤さんの歌を袖で聞いていた段原さん泣く(T_T)
・その段原さんのあの歌に圧倒される!
・小野田さんの歌はキャラに合っているように感じた。
・植村さんちょっとしたトラブルも上手に乗り切る。
・昼夜で同じ歌を別の人が歌うパターンあり。
・伊勢さんの歌を佐々木さん、佐々木さんの歌を譜久村さん、それぞれ味わいが違ってとても良い!
今回の大阪2日間はメンバーはもちろんだが歌われた楽曲も自分好みのものがとても多く、大変満足できる内容であった。次は10月12日の日本武道館公演である。BEYOOOOONDSメンバーの出演がないのは残念だがセンターステージでの公演を生で観るのは初めてなのでとても楽しみである。

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »