« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020.11.07

2020年秋のハロコン@オリックス劇場に行ってきたPART2(2020年11月)

2020年11月7日、オリックス劇場にて行われたハロー!プロジェクトのコンサート「Hello!Project 2020〜The Ballad〜」に行ってきた。
出演メンバーは下記の通り。
生田衣梨奈さん、横山玲奈さん(以上モーニング娘。’20)、宮本佳林さん、工藤由愛さん(以上Juice=Juice)、新沼希空さん、浅倉樹々さん(以上つばきファクトリー)、前田こころさん、岡村美波さん(以上BEYOOOOONDS)の8名。
今回も昼夜2公演とも参戦したのだが、前回の大阪公演(10月)よりも観客は少なく、2階3階は閉鎖、1階も後方は空席となっていた中、自席は昼が下手前方、夜は下手やや後方で夜のほうが段差がある分見やすかった。というわけで昼夜2公演を観た雑感を箇条書きで。
・MCは前半が浅倉さん、後半が岡村さん。
・MCコーナーでの宮本さんのはっちゃけぶりに拍車がかかっていた!
・卒業前だから何でもありらしい(笑)
・生田さんもMCコーナーでは話を上手く膨らませていたのだが、大阪で行きたいところというテーマでUSJの話になり、年間パスポートを持っているとか、そのMCコーナーでUSJに行きたいと言ったメンバーをおごりで連れて行くなどと展開し始めたので、この流れで仲良しのLovelysの話が出るかと一瞬思ったのだが出ないままコーナー終了。
・Lovelysファンとしてはちょっと残念だったが生田さんとLovelysの関係性を知らない方も多いであろうハロコンの場、加えてオープニングアクトで登場したわけでもない状況でLovelysの名前が出ても微妙な感じになるような気もしたのでこれでよかったと思うことにする。
・昼夜公演でセトリの変更に加えて、1曲目と2曲目で衣装チェンジもあったのが以前の公演からの変更点。
・前田さんは夏のハロコン以来だったのだが、4曲ともとても良かった。
・今回初めて聴く曲もいくつかあったが、中でも岡村さんの歌った曲はご本人にとても似合っていた。
以前聴いた曲でも違う人が歌えば違った趣があるし、同じ人が歌えば確実にレベルアップしているし、何回参戦しても毎回楽しめるのがこの夏以降のハロコンの醍醐味だと個人的には思っている。次は月末の尼崎公演、昼公演がFC先行で外れてしまったのだが、無事一般発売でチケットを手に入れることができたので昼夜両方とも参戦する予定である。

| | コメント (0)

2020.11.01

Lovelys 4th Anniversary 単独配信ライブを観た

2020年11月1日、大阪スクールオブミュージック専門学校から配信されたLovelysの単独配信ライブ「Lovelys 4th Anniversary」を観た。
2020年3月以降、リアルな現場でのライブが行われない中、ハロープロジェクトオフィシャルショップ大阪店や他のアイドルさんとの合同ライブからの配信ライブはあったものの、本格的な音響・照明を入れた形での単独ライブは2019年11月28日の梅田クラブクアトロ以来である。というわけでこれまでの配信ライブはブログに書かなかったのだが、今回はリアル現場の単独ライブと遜色ない内容だったのでここに記すことにした。
以下、いつものように箇条書きで。
・19時ちょうどに画面が切り替わり、SEとともに八木沙季さん(以下さきぴょん)渾身の編集によるオープニング映像が流れる。
・今のLovelysの二人と過去の写真が組み合わされたオープニング映像によって気持ちは一気に「単独ライブ」に引き込まれていく。
・「戦う大人」の衣装で登場したLovelysのお二人、宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)もさきぴょんもいつも以上に声が出ていて、1曲目から飛ばしていく!
・1曲目から音、映像、照明のすべてのクオリティの高さに驚かされる!
・この後続くセットリストが本当によく練られていて、Lovelysが現在の体制になってからの4年間を一気に振り返るとともに、今年春以降ライブが出来なかった鬱憤を晴らしているようにも感じた。
・ハロプロの新たなカバー曲がCHICA#TETSUの「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」!個人的には「高輪ゲートウェイ駅ができる頃には」もぜひカバーしていただきたいのと、CHICA#TETSUに「ロンリネスロード」を歌ってもらうという「相互乗り入れ」(電車だけに!)的なことも妄想してみたり(笑)
・4周年記念メドレーの選曲がこれまた素晴らしい!
・そんなメドレー内の「ドレドレ」で入りを間違えるさきぴょん(苦笑)
・映像コーナー、4年前のりーたんさんはスゴイヤバい!
・映像コーナーの「体の張り方」は完全にお笑い芸人!(笑)
・そんな映像コーナー明けで「明日テンキになあれ」(こぶしファクトリー)とかズルいわ!
・最後は声を飛ばしてしまうほどがんばったさきぴょん!
・このセトリ現場でやられたら観てる方も体が持たないかもと思ったから声飛ばすのもわかる!
・そして事前に告知のあった嬉しいお知らせは12月23日20時〜「Lovelys合同バースデーライブ@OSAKA MUSE」(配信ライブ)開催決定!
・チケットの発売は11月5日21時からとのこと!すぐに買わなければなるまい!
・「ふたりはNS」でお互い向かい合ったときに感極まる表情を見せた二人にグッときたなあ・・・。
・ラストはおなじみ「OH YEAH」で締めくくり!
・「Lovelysホントはね」の後は「5年目もよろしく!」こちらこそよろしくお願いいたしますです!
約1時間20分ほどのライブはこれにて終了。この後2週間はアーカイブが残り何度でも観られるので何度も見返したい(というかこの記事を書くために早速見返した)。
そして12月23日の合同バースデーライブ!どんなセトリになるのかも楽しみだし、お二人のバースデーをしっかりとお祝いしたいと思う。

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »