« 2021年夏のハロコン@オリックス劇場に行ってきた | トップページ | 樋口了一LIVE@熊本CIB Vol.60に行ってきた »

2021.07.22

KYOTO HAPPY LIVEに行ってきた(2021年7月)

2021年7月18日、KYOTO MUSEにて行われたKYOTO HAPPY LIVEに行ってきた。KYOTO MUSEへのライブ参戦は2020年1月以来、Lovelysにとってもそれ以来の京都での対バンライブである。
ビルの階段を上がりながら「そういえば前回来たときもこの階段は厳しかったなあ」と思いながらなんとか開演前に会場に到着。
1組目は都の国のアリスさん。京都四条河原町ドンキホーテ6FのCafeを拠点に活動するアイドルとのこと。25分の持ち時間がありながら5分ほど時間を残して終了。MCにあまりなれていない感じだったので、時間調整がうまくいかなかったのかもしれない。
続いて2組目はYes Happy!さんが登場!楽曲もさることながら、MCでも初めてのお客さんをしっかり掴んで会場を盛り上げていく。
そしていよいよいつものSEがながれてLovelysの登場である。
以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は「今夜だけ浮かれたかった」これは1曲目からテンションMAXにならざるを得ない!
・続いて2曲目に「レディーマーメイド」と夏曲で攻めてくる!
・MCでは八木沙季さん(以下さきぴょん)が大暴走!(笑)
・まず京都の信号機が薄い・紙みたいと主張するも宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)に否定される。
・「私事(わたくしごと)」をLovelys2人のことという意味で(と思われる)「私たちぐしごと」というさきぴょんに対して「串挟まってる」「ささってる」とツッコむりーたんさん(笑)
・さきぴょんの言い間違いにはいくつかパターンが有り、その一つに「余計な言葉が入る」というのがある(例えば「肩たたき機」→「肩たたたききき」など)。今回の「私たちぐしごと」もそれと同じパターンなのだが、「余計な言葉が入ってる」というツッコミではなく「串挟まってる」「ささってる」という的確なツッコミができるりーたんさんの凄さにぜひ気づいていただきたい!
・そしてその「私たちぐしごと」が「円陣を変えた」というこちら側では一切ナンノコッチャわからない内容(苦笑)
・また朝からイエハピさんに会ってテンションが異常に高く「朝からすごいなあ」と言われ「そんなほめられても」というさきぴょんに「褒めてない」とバッサリ切り捨てさらに「後で(イエハピさんに)聞いてみ?」というりーたんさん、それに対して「うん、聞いてみる」とさきぴょん。
・このMCの面白さ、Lovelysを初めて観た人たちに伝わっていたらよいのだが。
・3曲目は久しぶりの「ドレドレ」それもフルサイズ!思わずオリックス劇場で歌う姿が頭の中に浮かんできた。
・4曲目は「一発逆転」対バンでこの曲を持ってこれるのがLovelysの強み。
・5曲目は「リズムが呼んでいるぞ!」はコールが出来ないライブの定番になりそう。手拍子後のさきぴょんのセリフ「京都においでやす」、この部分のバリエーションに今後期待。
・6曲目、最後に持ってきたのが「いちばん大事なこと」これはちょっと意外な選曲だったが、セトリの締めとしては収まりよく感じた。
以上でLovelysの出番は終了(物販なし)、この後15時からオリックス劇場でハロー!プロジェクトのコンサート(ハロコン)があったためここで会場を後にし、無事開演前にオリックス劇場に到着することが出来た。
少々慌ただしい参戦ではあったが、有観客ライブへの参戦はやはり楽しい。今後も有観客ライブのスケジュールが次々続々発表されているので、可能な限り参戦できればと思う。

|

« 2021年夏のハロコン@オリックス劇場に行ってきた | トップページ | 樋口了一LIVE@熊本CIB Vol.60に行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2021年夏のハロコン@オリックス劇場に行ってきた | トップページ | 樋口了一LIVE@熊本CIB Vol.60に行ってきた »