2021年夏のハロコン@オリックス劇場に行ってきた
2021年7月17日・18日の2日間、オリックス劇場にて行われたハロー!プロジェクトのコンサート「Hello!Project 2021 Summer Sapphire & Ruby」に行ってきた。
今回のハロコンはハロプロメンバーを2つのチームに分けて行われる。各チームのメンバーは以下の通り(敬称略)。
【team Sapphire】
モーニング娘。’21(譜久村聖・石田亜佑美・野中美希・羽賀朱音・横山玲奈・森戸知沙希・岡村ほまれ)
アンジュルム(佐々木莉佳子・上國料萌衣・橋迫鈴・川名凜・松本わかな)
Juice=Juice(植村あかり・稲場愛香・工藤由愛)
つばきファクトリー(山岸理子・浅倉樹々・小野瑞歩・小野田紗栞)
BEYOOOOONDS(西田汐里・前田こころ・山﨑夢羽・岡村美波・清野桃々姫・里吉うたの)
【team Ruby】
モーニング娘。'21(生田衣梨奈・小田さくら・牧野真莉愛・加賀楓・北川莉央・山﨑愛生)
アンジュルム(竹内朱莉・川村文乃・笠原桃奈・伊勢鈴蘭・為永幸音)
Juice=Juice(金澤朋子・段原瑠々・井上玲音・松永里愛)
つばきファクトリー(新沼希空・谷本安美・岸本ゆめの・秋山眞緒)
BEYOOOOONDS(一岡伶奈・島倉りか・江口紗耶・高瀬くるみ・平井美葉・小林萌花)
さらに、先日新メンバー4名が加わり8名体制となったハロプロ研修生ユニット(米村姫良々・石栗奏美・窪田七海・斉藤円香・中山夏月姫 ・広本瑠璃・西﨑美空・北原もも)が帯同。また、Juice=juice新メンバー3名(入江里咲・有澤一華・江端妃咲)とつばきファクトリー新メンバー4名(河西結心・八木栞・福田真琳・豫風瑠乃)はパフォーマンスは行わないものの帯同する。
今回のオリックス劇場での4公演は、7月17日が昼夜ともに「team ruby」7月18日が昼夜ともに「team Sapphire」となっていた。
これまでのハロコンと同様にコロナ追跡システム登録、検温、チケットチェックと消毒を済ませてから自責へと向かう。今回は17日昼公演が1階下手最後方、夜公演が2階下手中程、7月18日は昼夜ともに3階席上手後方での観戦となった(左右は空席)。
では4公演まとめていつものように感想などを箇条書きで(若干のネタバレあり)。
・ステージ上には照明のみ設置、モニターもなし。
・今回も大阪公演ではおなじみだったLovelysのオープニングアクトは行われず。今後復活することはあるのだろうか・・・。
・オープニングSEはruby・Sapphireで別々の曲。Sapphireのほうがシティポップ調で個人的には好み。
・1曲目の全員歌唱曲はruby・Sapphireともに偶然先日Lovelysがライブでカバーしていた楽曲。Sapphireのほうが季節感あり。
・ハロプロ研修生のパフォーマンス(ruby・Sapphire各々別の曲)に続いて8名体制になったハロプロ研修生ユニットの昼公演の楽曲はこぶしファクトリーのデビュー前の姿に重なって見えてくる。
・各team内ユニットでの楽曲披露は、楽曲のオリジナルメンバーを含まない組み合わせになっていた。ruby・Sapphireどちらのセトリもよいのだが、Sapphireでは松本わかなさん(アンジュルム)がちょっとしたことをやってくれるところが見どころ。
・MCコーナーでは、rubyは金澤朋子さん(Juice=Juice)、Sapphireは譜久村聖さん(モーニング娘。’21)がMC担当。アナウンサーのような金澤さんの進行とまことさんやつんくさんを思わせる譜久村さんのちょい無茶振り進行、以前のハロコンらしさという視点でいうと譜久村さんのMCがそれに近いかも。ハロプロ研修生ユニット、Juice=Juice・つばきファクトリー新メンバーのお披露目コーナーのいずれも譜久村さんのメンバーへの無茶振り進行が面白かった。
・メドレーは途中つなぎMCを挟んで前半と後半に分かれている。個人的にはrubyの前半が選曲・曲のつなぎともに大変好み。Sapphireの後半も選曲は好みなのだが、曲つなぎの部分が少し物足りなかった。
・選抜メンバーによるダンスパフォーマンスは同じ楽曲でrubyとSapphireが異なるダンスを披露。両方揃ってのパフォーマンスも観てみたくなる。
・続いての「合唱」はrubyとSapphireで演出が異なっていた(板付きと陰板)。
・各グループによる楽曲披露は、少ない人数ながらきちんと成立させているところがさすが!でもやはりフルメンバーでのパフォーマンスが観たくなるのも事実。
・ラストの曲は、ruby・Sapphireどちらもイントロが流れた瞬間に「え?その曲で締めるの?」と思ったが、rubyは個人的には収まりよく感じたし、Sapphireは若干の違和感を感じながらもこれはこれでハロコンらしい締めの曲だなとも思った。
少しずつ元の「ハロコン」に近づいていくのを感じる今回の公演だったが、秋以降はどうなるのだろうか?すでにつばきファクトリーが秋に日本武道館での単独公演を発表している。他のグループがこれに続いて単独公演を実施することになるのか。アンジュルムは笠原桃奈さんの卒業が決まっているので卒業コンサートを実施するだろうし、他のグループもなんとか年内に単独公演が決まっていってほしいものである。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
コメント