女子箱#237に行ってきた
2021年8月21日、BIG CATにて行われた女子箱#237に行ってきた。
BIG CATのあるBIGSTEPには10数年前スターダスト・レビューさんのフリーライブを観に来たり(記事はこちら)、SUNHALLでの対バンの間の時間つぶしにスタバでお茶したことはあるのだが、BIG CATに行くのは今回が初めてである。
Lovelysの出番は13時半過ぎということで13時少し前にBIGSTEPに到着。エレベーター近くのベンチで一息ついていると、エレベーターで会場に向かうLovelysのお二人&マネージャーさんの姿を発見!もちろん声は掛けずにお見送りし、しばらくしてからBIG CATへ向かう。コロナ追跡システムの登録、検温、消毒を経て会場内へ入り、上手後方の空いている場所に陣取る。前の出演者がはけて待つことしばし、いつものSEが流れてLovelysの出番である。
向日葵柄の夏らしい衣装で登場したLovelys、1曲目「渚のヤケド」に続いて2曲目「夏DOKIリップスティック」と夏の定番曲で盛り上げていく!
MCではテンション高めでSEが流れているときからニヤニヤしていたという八木沙季さん(以下さきぴょん)が、マイクに付いていたカバーについて説明しているところで、宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)が客席に見てもらおうとマイクを客席に向けたところ、同じくさきぴょんもマイクも客席に向けるというシンクロ技(笑)
さきぴょんがそのカバーを「シャンプーハット」と言っていたのをりーたんさんが「シャワーキャップ!」と訂正する様子は、毎週土曜日更新のポッドキャスト番組「Lovelysのラブトピ」の八木編集長と宮崎キャスターの再現そのものであった(笑)
あと、さきぴょんについてりーたんさんが「有名なTikToker」と説明したところでの大きな拍手を聴いて、これはさきぴょんの「肩書き」として今後も使っていってほしいなと個人的に思った。できればその後に「検証します!」ポーズも付けたら完璧かも!
続いて3曲目の「戦う大人」では曲前に「社畜コール」を心のなかで唱えるor口パクするようにとの説明があり、思いっきり心のなかで唱える(笑)
4曲目「パン屋さんのアルバイト」5曲目「YES!幸せ」と可愛い楽曲の後にライブ定番曲「お願い魅惑のターゲット」キター!!!
そしてライブの締めくくりは「すっちゃかめっちゃか~」と最後まで楽しませてくれるセトリであった。
この後Lovelysは特典会がないので、Yes!Happyさんの出番を見てから帰宅の途へとついた。
声出しはできないものの、こうして「現場」でライブを見る機会があるのは本当に嬉しい。世間の状況はますます厳しくなってきているが、ライブの主催者側が対策をしっかりとやってくれているので参戦する側としてはこれからも万全の対策を講じて参戦していきたいと思う。
| 固定リンク
« OSAKA RUIDO 13th ANNIVERSARY だって夏よっ!2021(前編・後編)に行ってきた | トップページ | Lovelys宮崎梨緒バースデーライブ「りーたんじょうび2021」に行ってきた »
「音楽」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- ひなフェス2025&カーボンニュートラルを考える2025に行ってきた(2025.03.31)
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
コメント