「吉田豪&南波一海の“このアイドルが見たい”in 大阪ロフトプラスワンウエスト 2daysスペシャル!! Day.2」に行ってきた
2021年10月23日、ロフトプラスワンウエストにて行われた「吉田豪&南波一海の“このアイドルが見たい”in 大阪ロフトプラスワンウエスト 2daysスペシャル!! Day.2」に行ってきた。
Lovelysの宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)がソロでライブとトークを行うという大変貴重なイベントということで前の日から楽しみにしすぎた結果、夜眠れず朝寝坊し、慌てて会場へ向かうことになってしまった(苦笑)それでも開場時間前には無事にロフトプラスワン・ウエストに到着。
この場所に来るのは作詞家の及川眠子先生の出版記念トークイベント(2018年8月)以来約3年ぶりである。
開場時間が近くなり、整理番号順に整列。入場時には検温、消毒も行った上で場内へ。自由席とのことで前寄りの一段フロアが高い席を確保。ステージ上手側にはすでに吉田豪さんと南波一海さんのお二人が座っておられた。お二人の位置がオーディションの審査員席のようだなあと思いながら待つことしばし、流れていたBGMが一瞬大きくなってからフェードアウト。いよいよイベントの始まりである。以下、いつものように箇条書きで。
・「candy pop love」のイントロが流れてりーたんさんが登場!そのまま「candy pop love」を歌われる。
・なかなか歌われることがないと言われている「candy pop love」、過去にはROCKバージョンや相方の八木沙季さん(以下さきぴょん)とのデュエットで聴いたことはあるのだが、オリジナルアレンジバージョンのソロフルコーラスはレア中のレアだったのではないだろうか。
・続いて最初のMCへ。
ソロでのイベントは3年ぶり。今日は南波さんがりーたんさんのソロ曲が好きでライブで聞いたことがないと小耳に挟んだので、ソロの曲を引っ張り出して来たとのこと。
。いつもは隣に「アホな子がいる」が今日は一人なので心細くて楽屋でうろうろしていたが、客席の顔を見て安心したというりーたんさん、この先ないかもしれないソロ曲ばかりのめちゃめちゃレアなこの会を楽しんでほしいとのこと。
・2曲目はもうCDも売られていないし、YouTubeにも載っていないという春の曲。7,8年ぶりに歌うという「チューリップ」
・「candy pop love」とのカップリング曲である「チューリップ」、タイトルは知っていたが聴くのはこれが初めて!それもライブで聴くことが出来るというのは本当にありがたい。
・3曲目は藤本美貴さんの「会えない長い日曜日」をカバー。オケから聞こえるつんくさんのコーラスにちょっと反応(笑)
・4曲目は「UP TO YOU」、前の3曲とは違った大人っぽい姿を魅せるりーたんさん♪
・ライブはこの4曲で終了、ここからトークコーナーへ。
・豪さんと南波さんを見てりーたんさんが一言「審査員みたい」
・南波さんいわく、大阪でイベントをやれるということで、ダメ元でお願いしたら引き受けてもらえたとのこと。
・「candy pop love」「チューリップ」について、オケが当時の感じ、歌と踊りが最高、いいもの見れた、得した気分、これ(ソロ)やったほうがいいんじゃないですか?とべた褒めする南波さん。
・りーたんさんいわく、「candy pop love」のロックバージョンはテンポが早くて気持ちが持つけどオリジナルバージョンはゆっくりだしメンタルが持たない。ソロ当時も封印していた。
・新しいソロ曲を聴いてみたいという南波さんに対して、Lovelysの新曲ですら2年半ぶりに出来るという長いスパンなので、そんな余裕なしというりーたんさん。
・そんな状況を「大人の事情」「全員が思ってる」というりーたんさんの発言に大笑いする豪さん&南波さん「面白すぎるなあ」
・今日も事務所から早い時間がいいと聞いていたが、多分鈴木愛理さんのライブとかあるからかなという南波さんの発言に「つばきファクトリーはATC」「みなさん回されるのが大変かな」とかぶせてきて爆笑を取るりーたんさん!
・Lovelysの新曲が児玉雨子さんと星部ショウさんによるものだと聞いて「めっちゃすごい!」と驚く南波さん!
・豪さんから「作家陣ふたりとも若いですよね」と聞かれて「そうなんですよ・・・(南波さん「雨子さん、下?」)下かもしれないです」と小声になるりーたんさん(笑)
・「私の年齢のこと知らない人も多分いるから」「今いくつやねん?って思ってますよね・・・黙っときます」このへんのあしらい方がりーたんさんの「腕」。
・さきぴょんについて、今回のイベントでりーたんさんのソロで出演をお願いしたことがちょっと気になっているという南波さんに「姫路にいます」「多分配信見てると思う」「次二人で呼んでください」「若干すねてるかもしれないです」と畳み込むりーたんさん。
・「秋にやってみたいことは何ですか?」という質問に対して「すーごい、私に聞かんでもいいような質問」と質問した人ならびにその質問を選んだ南波さんをある意味ディスる(?)りーたんさん(笑)
・でもその後すぐに「熱燗に挑戦してみたい」とちゃんと回答する大人なりーたんさん。
・ラジオが好きになったきっかけは?という質問については、ハロメンとラジオをさせてもらい、自分たちの番組を持つようになって気がついたらラジオが楽しくなって今や毎日更新するほどラジオが好き。
・よく聞くラジオは?という質問については、ハロプロが好きなので「モー女」「ヤンタン」などを聴く。「ヤンタン」は自分が出たらこうやるかな?と想像しながら聞いているとのこと。
・小学校の時から事務所に入ってからもずっとハロプロが好きで、メンバーが卒業するたびに推しが増えるというりーたんさん。今は佐々木莉佳子さん(アンジュルム)が推しとのこと。
・生田衣梨奈さんとのことを聞かれて「マブ」と答えるりーたんさん。観てるえりぽんと友達のえりぽんは別人の感覚。
・えりぽんきっかけでいろんなハロメンと仲良くなっているとのこと。
・最後にこのイベントの配信告知用動画を撮影。ここでも「ソロで歌うのは今日が見納め」とか「次は2人で呼んでください(豪さん&南波さん笑う)何ですか?呼びますよじゃなかった、笑うだけやった」(豪さんに「ライブもトークも見事です」と言われ)「褒められるとそれは違う」としっかり「爪痕」を残してりーたんさんの出番は終了。
このあとの出演者の方のライブ&トークも観せていただいた。文坂なのさんは楽曲がシティポップ風でちょっと懐かしい感じ。おくすりのむまえ教育てれびさんは世界観がかなり独特でハマる人はハマるんだろうなあ。the mishmashさんは今回唯一の4人グループで圧に圧倒された。
最後の豪さんと南波さんのフリートークは、内容的になかなかヘビーなものが多かったように感じた。学生時代はこういう「裏の話」的なものは大好物だったのだが、今はそうでもなく、むしろそういう話は聞かなくてもいいなあと思っていたので、そのことを改めて認識させられる内容であった。
最後の配信告知動画撮影では豪さんから「キャリアを感じさせる圧倒的なスキル」という言葉まで飛び出した今回のりーたんさんのイベント出演、アーカイブ配信もあってとても楽しいイベントであった。次回またこうしたイベントがあれば、ぜひさきぴょんとともにLovelysとして出演してくれればと思う。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
コメント