« Lovelys関東遠征2021秋〜Lovelys ワンマンライブ2021 ~横浜に集まっちゃいな!!~に行ってきた | トップページ | 「吉田豪&南波一海の“このアイドルが見たい”in 大阪ロフトプラスワンウエスト 2daysスペシャル!! Day.2」に行ってきた »

2021.10.06

Lovelys関東遠征2021秋〜ODYSSEY PRESENTS MIXTURE★POPに行ってきた

2021年10月3日、横浜ランドマークホールにて行われたODYSSEY PRESENTS MIXTURE★POPに行ってきた。Lovelysの関東遠征2021秋もこの日が最後のライブ、出演は第1部と第3部である。
JR桜木町駅からほど近い会場に開場時間に合わせて到着。検温、消毒などを済ませて会場内に入る。第1部の席は前から7,8列目辺りの下手側。着席ならまずまずステージは見えそうである。
場内を見渡すと、黄色いTシャツが目立っている。大きな文字で「名前」が入っているのはハロプロ研修生のヲタ、それ以外は肩に緑の物体(グッズのうぱぎなど)を乗せているLovelysのヲタ(ふぁみりーず)である。「ああ、同士がたくさんいるなあ」と思いながら開演を待っているとまずはオープニングアクトとしてwqwqが登場。サンミュージックとAKIBAカルチャーズ劇場とサイバーエージェントの三社共同開催のオーディションから生まれたグループで対バンに出るのは初めてとのこと。さんみゅーさんの曲をカバーして歌われていた。
続いて本編へ。トップバッターは我らがLovelysである!いつものSEが流れて登場したLovleysのお二人は新衣装(完全版)!以下、いつものように箇条書きで。
・背中合わせの立ち位置、ということで1曲目は「一発逆転」
・インパクト抜群なこの曲に続いては「もしも・・・」というこのギャップ!
・そしてMCは安定の面白さ(笑)研修生ヲタのTシャツを見つけて「八木はおらんかな?」と探し出す八木沙季さん(以下さきぴょん)に対して「八木ちゃんはつばきファクトリー」と的確に指摘する宮崎梨緒さん(以下りーたんさん)、そして「あー」と思わず声を出してしまう客席(笑)
・そしてうぱぎが見えない人を2回聞いて手を挙げさせるさきぴょんとそれに応えて2回目のほうが手を挙げる人が多い客席(笑)
・3曲目「おねがいラブリーズ」に続いて「すっちゃかめっちゃか〜」、着席なので動くに動けずサイリウムを振りまくる客席!
・ラストは「Merry-Go-Round」で1部の出番は終了。
・続いてハロプロ研修生が登場!「ハロドリ」で見ているのでみんなの顔と名前が一致することに自分で驚く。
・そしてハロプロ研修生の出演が終わった段階で、このライブはスタンディングOKとのアナウンスが流れてどよめく会場。そらみんな「先に言っとけよ」って思うよね・・・個人的には着席のままのほうが見やすくてよいのだが。
・その後、イケてるハーツとアップアップガールズ(仮)が出演し1部が終了。
規制退場後、Lovelysの物販へ向かい写真とチェキを購入。

20211003_140445

りーたんさんの2L写真にメッセージが入っていた(当たり!)
3部の開場時間は17時45分ということで、お昼ごはんを食べたり、YOKOHAMA AIR CABINに乗ってみたりして時間を潰し、再び会場へ戻る。今回の席は1部と同列の上手側。着席なら問題ないが、スタンディングになるとちょっとつらいかもしれない。
3部もwqwqのオープニングアクトに続いてLovelysの登場である。以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は「ツヨガリオトメゴコロ」1部とは全く違うセトリと言ってはいたが、この曲始まりということは「強め」のセトリで攻めてくるに違いない。
・2曲目は「ギミバニラ」やっぱりそうきた!大人かっこいいLovelysじゃないか!
・だがしかし、MCはいつものLovelys(笑)ハロプロ研修生がカワイイという話で「この世のものとは思えない」というさきぴょん。言い方!
・「ランドマークは近所のショッピングセンターと床のツルツル度が違う」と言い出すさきぴょん。どこのショッピングセンターと比べてるんやろうと頭の中で姫路周辺のショッピングセンターがいくつか頭をよぎった(笑)
・りーたんさんの「地元から干されてしまえ」のツッコミもお見事。
・客席に姫路の人を見つけて「床ツルツルではないよね」と同意を求めるさきぴょん(笑)
・そこから「横浜蜃気楼」への切り替え!このギャップが魅力なのよ!
・「戦う大人」に続いてラストは「お願い魅惑のターゲット」キター!
・1部と違ってスタンディングなので盛り上がりが断然違う!!!
・続いて登場したLOVE CCINOには元演劇女子部にいた森本栞菜さんがハロプロ研修生のことに少し触れるMCをされていた。
・ハロプロ研修生は「アニマルランド」でオケが止まるトラブル発生。すぐMCに切り替えていく姿を見て、BEYOOOOONDSがTIFで同じくオケが止まった時のことを思い出した。
・出番終了で一旦はけた後再登場したハロプロ研修生は「アニマルランド」をもう一度披露してくれた。
・3部のトリはエラバレシ。もえのあずきさん(以下もえあずさん)が所属するグループだが、もえあずさんが歌い踊るパフォーマンスを生で観るのはこれが初めて。めっちゃ小さいのにガッツリ歌って踊って、テレビではめっちゃ食べてるのが本当に不思議。
終演後、再び物販で写真とチェキを購入。

20211003_201038

再びりーたんさんの2L写真にメッセージが入っていた(当たり!)
その後桜木町駅から電車を乗り継いで新横浜駅から新幹線に乗車。夕食にはLovelysのお二人も食べた「シウマイ弁当」

Center_0001_burst20211003205207562_cover

個人的には「横濱チャーハン」が好きなのだが残念ながら売り切れていた。
というわけで日付が変わる頃には何とか自宅に到着し、今回の関東遠征は無事終了した。初日のTIF中止以外は本当に充実した遠征で、ライブ参戦以外の時間にもちょっとした「楽しみ」があったのだが、それはまた別の記事で紹介する予定。
これからLovelysが出演するライブの現場も増えていくと思うので、場所がどこであれ可能な限り参戦していければと思っている。

|

« Lovelys関東遠征2021秋〜Lovelys ワンマンライブ2021 ~横浜に集まっちゃいな!!~に行ってきた | トップページ | 「吉田豪&南波一海の“このアイドルが見たい”in 大阪ロフトプラスワンウエスト 2daysスペシャル!! Day.2」に行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lovelys関東遠征2021秋〜Lovelys ワンマンライブ2021 ~横浜に集まっちゃいな!!~に行ってきた | トップページ | 「吉田豪&南波一海の“このアイドルが見たい”in 大阪ロフトプラスワンウエスト 2daysスペシャル!! Day.2」に行ってきた »