« イエスハッピーハンバーグフェス!2021に行ってきた | トップページ | Juice=Juice金澤朋子さん卒業コンサートライブビューイングに行ってきた »

2021.11.24

八木橋「冬の大北海道展」HTBグッズショップに行ってきた

2021年11月10日(水)から11月23日(火)まで、埼玉県熊谷市の百貨店「八木橋」で開催された「冬の大北海道展」にHTBグッスショップが出店するということで、最終日の11月23日に参戦してきた。
最初の予定では前日夜に東京まで移動し、翌日朝熊谷へ入る予定にしていたのだが、なんやかんやあって(苦笑)結局11年前と同じく「深夜バス」での参戦となってしまった。とはいえ、11年前とは体の状態もかなり異なるということで、乗車したのはこちら。

Original_781c3072ed534020939ede03f87e905

JRハイウェイバス「ドリームルリエ」、それも前方に4席設置された「プレシャスクラス」である(車内の写真なし)。シート幅60cm、リクライニングの角度156度、パーテーションとカーテンで仕切られたほぼ個室空間となっている。実際乗車してみると、道路の凸凹を結構拾うので熟睡とまでは行かないものの、ほぼフラットになる座席だったこともあり、体へのダメージはそれほどなく、東京駅に到着。
東京駅からは上野東京ラインに乗り換えて乗換なしで熊谷駅へ。

Img_8265

駅から八木橋までは少し距離があり、バスもあるのだが乗り継ぎが良くなかったので、ゆっくり歩いて向かうことにする。
ゆっくり歩くこと20数分、八木橋の建物が見えてきた!壁面には「HTBグッズショップリターンズ」の懸垂幕。

Original_bdbb5d8e771e4971b16370699b99e2b

2回目のショップ出店ということで「リターンズ」なのだろうか。ということは次があったら「クラシック」になるのかな?などと思いながら、並び始めていた列の最後方につく。11年前のことはあまり覚えていないのだが、あの頃のほうがもっと多くの人が並んでいたような気がする。
入口には「ハナタレナックス」の企画「北海道の笑顔プロジェクト」で作られた幕が展示されていた。

Center_0001_burst20211123095630689_cover
Dsc_0504

開店時間が近づくと入口で八木橋の店員さんが開店前の案内を行い、その横にはonちゃんが!そして開店時間になると、グッズ店長とonちゃんが並んでお出迎えのご挨拶を受けてエレベーターで8階へ。

Original_a1d1c06cf47340d5b199533cd7e006f

今回のグッズ販売会場であるカトレアホールの入口には様々な装飾が施されている。

Dsc_0480
Dsc_0481

中に入ってグッズを物色し、少ないながらグッズを購入し、ご当地ステッカーも無事ゲット!

Od3rx7
Kj6y9w

onちゃんも場内をウロウロしていたので写真を1枚撮影!

An7k09

ホールを出たところでおなじみのくじ引きが行われていたので5回挑戦し、こちらのグッズをゲット。

3umf6x

このあとnoちゃんやokちゃんの登場するイベントなどもあったのだが、そちらには参加せず八木橋を後にすることにしたのだが、その際に8階から階段で1階まで降りることにした。そこには八木橋さんの仕込んだ「小ネタ」がいっぱい!
最上階には「平岸高台公園」

Dsc_0497-1

階段の踊り場には様々な「サイコロボード」

Dsc_0503
Qx6rtd
Center_0001_burst20211123103913019_cover
Dsc_0501
Dsc_0500
Dsc_0498
Dsc_0496

地元の名物、名所や、過去HTBショップが出店した百貨店、さらにはそのまま「サイコロの旅」に行けるようなボードまで用意されていた!
その後バスで熊谷駅まで向かい、帰宅の途へと着くのだが乗車したのは北陸新幹線「あさま」の長野行。

Dsc_0506

車内では物産展で購入した森駅名物の「いかめし」を食べる。

Original_ff8a3c451bc747ef8392d9b5cba0eeb

長野駅で「はくたか」に乗り換えてやってきたのは糸魚川駅。ここには「トワイライトエクスプレス」のA個室スイートと食堂車を再現した実物大模型が展示されている。

Img_8267
Img_8283
Img_8285
Img_8290

こちらの見学可能時間が15時までだったのでそれに間に合うように移動したのである。
この日は日頃から応援しているアイドルLovelysのメンバー八木沙季さん(TIkTok「検証します」の人)がBOYS AND MENさんのTikTok生配信に参加し生検証を行うということだったので、そちらを見ながらの見学となった。

Screenshot_20211123141530-1

配信終了後は、えちごトキめき鉄道のえちご押上ひすい海岸駅を訪れたりした後、再び北陸新幹線に乗車。金沢駅で特急サンダーバードに乗り換えて大阪駅ヘ向かい、さらに電車を乗り継いで自宅へと帰宅した。
家を出てから帰ってくるまで約24時間、それなりにハードスケジュールだったが思ったほど体へのダメージは少なく、楽しさがたくさん詰まったよい旅であった。

|

« イエスハッピーハンバーグフェス!2021に行ってきた | トップページ | Juice=Juice金澤朋子さん卒業コンサートライブビューイングに行ってきた »

旅行・地域」カテゴリの記事

水曜どうでしょう」カテゴリの記事

コメント

「HTB出展の物産展に出向き、ご当地onちゃんシールをゲットする」は個人的にこのブログの名物だと思っておりまして、楽しみにしております。
お忙しい事とは思いますが、ぜひまた記事にしてほしいです。

投稿: | 2023.04.29 21:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« イエスハッピーハンバーグフェス!2021に行ってきた | トップページ | Juice=Juice金澤朋子さん卒業コンサートライブビューイングに行ってきた »