« 2022年5月Lovelys関東遠征その2〜ちょっくらぶりーず at HMV&BOOKS SHIBUYAに行ってきた | トップページ | OSAKA MUSE 35th Anniversary 女子箱#297に行ってきた »

2022.05.19

2022年5月Lovelys関東遠征その3〜春フェス『知行合一#2』at Veats SHIBUYAに行ってきた

2022年5月15日、Veats SHIBUYAにて行われた春フェス『知行合一#2』に行ってきた。
4月に行われた対バンイベントの第2回目、開演時間は15時30分だがLovelysの出演時間は19時50分からと遅め。また物販は出演前の18時20分からということで、ハロショ秋葉原店へ行ったりしながら時間を過ごし、18時少し前にVeats SHIBUYAに到着。

Dsc_1373

待つことしばし、物販が始まり写真とチェキを購入。

Original_3efe1df710d14e59ac833c8fd8c690e

その後、場内後方で体力を温存し、Lovelysの出番前に前方優先エリアへ移動。上手壁際に陣取り、いよいよLovelysの登場である!
以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は何と「あと1分だけ!」
・思わずステージ上だけでなく、客席側も見るとガッツリ踊るふぁみりーず(Lovelysのファンの総称)の皆さんの姿!とても素敵な光景であった♪
・続けて2曲目は「ガラスのパンプス」これが八木沙季さん(以下さきぴょん)の言う「ゴリゴリのガチムチ」セトリか!
・もちろんMCはいつものLovelsy笑
・さきぴょん「渋谷めっちゃいい!」
・梨緒ちゃん曰くさきぴょんは「ここが日本の中心か」と毎回言うらしい。
・東京の人はたすきのようにカーディガンを結んで着たり、小物で遊んでみたりと「みんなおしゃれやな」と言ったさきぴょんに対して「お二人もおしゃれですよ」と気を使うマネージャー笑
・それに対して「おしゃれなわけあるかい!」とツッコむさきぴょん笑
・さらに「私のたすき掛けします?」と自分の着ているものを脱ごうとするマネージャー笑
・今回の遠征、マネージャーエピソードで笑い取りすぎじゃね?と思ったけど、思い返してみたらいつものことだった笑
・さきぴょん「ハチ公いいよね」(これが最後の曲の伏線になるとは笑)
・続いて3曲目「既読無視警察」2列目上手にいたのは狙ったわけではなくて偶然ですから!笑
・4曲目「One・Two・Three」これはかなり攻めてきた!
・5曲目は対バンのキラーチューン「お願い魅惑のターゲット」キター!
・そしてラストは「OH YEAH」
・ここで「ハチ公」登場笑
・「ご来光?」「ハチ公!」
・「まだまだハチ公!」
・「Lovelysホントはね」「ハチ公でーす」「ずっと待っとき!」
以上でLovelysの出番は終了。いつもならこの後物販を経て帰宅の途へつくのだが、今回は物販の時間が終演後から前物販に変更になり、その時間変更が確定する前に宿を確保済み。時間に余裕があったので今回のライブでトリをつとめたつぼみ大革命まで拝見することができた。
するとそのつぼみ大革命のMCでまさかのLovelysの話題が!MCが長いので自分たちと同じだと安心するとのこと笑
ライブ終演後は電車を乗り継いで羽田空港近くのホテルで一泊。翌日始発のJAL便で大阪空港へ。

Dsc_1375

更にバスと電車を乗り継いで帰宅し、何事もなかったかのように在宅勤務を開始した。
今回の関東遠征も3現場ともに異なるセトリでいろんなLovelysの姿を見ることができた。そしてMCの内容は3現場とも結局はマネージャーkbやんのエピソードが一番面白かった笑
スタッフさんのエピソード(身内ネタ)は、内輪受けで終わる危険性もあるのだが、Lovelysの場合kbやんのことを知らなくても笑えるし、知っていればさらに笑えるというのが実に素晴らしいなあと改めて思った今回の遠征であった。

|

« 2022年5月Lovelys関東遠征その2〜ちょっくらぶりーず at HMV&BOOKS SHIBUYAに行ってきた | トップページ | OSAKA MUSE 35th Anniversary 女子箱#297に行ってきた »

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2022年5月Lovelys関東遠征その2〜ちょっくらぶりーず at HMV&BOOKS SHIBUYAに行ってきた | トップページ | OSAKA MUSE 35th Anniversary 女子箱#297に行ってきた »