2022年8月Lovelys関東遠征その1〜TOKYO IDOL FESTIVAL 2022に行ってきた
2022年8月6日・7日の2日間、お台場にて行われた「TOKYO IDOL FESTIVAL(TIF) 2022」に行ってきた。
昨年は10月に開催時期が変更されたもののLovelysが出演する予定だった日は台風で中止。ということで2019年以来の出演となるLovelysは2日間で4つのステージ出演&両日とも特典会と縁日を実施。さらに八木沙季さん(以下さきぴょん)はTIF部活「お笑い部 おもカワ〜アイドル大喜利選手権〜」にも出演が決定しており、まさに2022年のTIFは「Lovelys目白押し」のイベントとなっていた。
8月6日、Lovelysがまず最初に登場するのはフジテレビ湾岸スタジオ屋上に設けられたSKY STAGE。Lovelysが出演することを目標にしていた場所であり、昨年その目標が叶うはずだった場所でもある。出番は11時からだが、屋上に向かうエレベーターがかなり混むとの情報もあり、早めに行かねば!ということで、前日大阪空港近くのホテルで前泊し、朝一番のJAL便で一路東京へ。
羽田空港からはモノレールとりんかい線を乗り継いで東京テレポート駅から徒歩でウエストプロムナードのリストバンド交換所に向かい、リストバンドを交換。次に物販の行われるGRAND MARKETへ移動し、新発売となった「ヘルメット兼マフラータオル」などを購入。そしていよいよフジテレビ湾岸スタジオへ!
1階の入口に着くと、エレベーター待ちの人は10名ほどとかなり少なめ。スムーズにエレベーターに乗り込み7階へ。そこからSKY STAGEまではひたすら階段!途中何度も休憩をはさみながらなんとか登りきり、10時過ぎに到着。中央上手寄り付近に居場所を確保し、Lovelysの登場を待つ。すると、ステージ脇にLovelysのお二人とマネージャーkbやんさんが入っていくのが見えた!Lovelysは今回新衣装で登場するとのことだったが、お二人が着ていたのはカッパ!「カッパ?新衣装にしては斬新すぎるなあ・・・」などと思いながら、更に待つことしばし、SEが流れていよいよLovelysの登場である!以下、いつものように箇条書きで。
・お二人が出てきた瞬間「肌出過ぎ!!!」「メンバーカラーやん!」
・そして流れたイントロ・・・え?もしかして?1曲目は「いちばん大事なこと」それもアルバム「RioSaki」に入っているリアレンジバージョンではなく4人時代のアルバム「Hello!girls!!-まいどLovelys!!!!でっせ」に収録されているオリジナルバージョンだ!!!!
・リアレンジバージョンは何度も聴いたことがあるが、オリジナルバージョンを生で聴くのは初めて!
・以前お二人が「いちばん大事なこと」は4人時代のライブでは必ずといっていいほど披露していたとても思い入れが強くて大切な曲と言っていたのを思い出してエモさ爆発!
・当日の八木沙季さん(以下さきぴょん)のブログによれば、昨年のSKY STAGEでも歌う予定だったとのこと。
・続いて2曲目に「お願い魅惑のターゲット」キター!
・対バンライブでLovelysファン以外の人へのアピール力が最も高いであろうキラーチューンをここで持ってくるとは!
・続いて、ふぁみりーず(Lovelysのファンの総称)が着ているTシャツに触れながら振り付けレクチャーからの「あと1分だけ!」
・歌っている間に少しずつ振りコピする人が増えていく!
・ラストは「OH YEAH」
・さきぴょんここで「コマネチ」!笑
・「コマネチー!」「まだまだコマネチ!」
・「Lovelysホントはね」「TIF最高!」
・最後はちゃんとコマネチする宮崎梨緒さん(以下梨緒ちゃん)
・「ほんとにすみません。失礼します」と謝罪しながらハケていく梨緒ちゃん笑
というわけであっという間にSKY STAGEは終了。次のLovelysのステージは13時25分からのDOLL FACTORYである。少し時間があるなあと思いながら、下り階段と戦い(上りよりキツかった!)、エレベーターで1階へ。
かなり体力を消耗していたので、近くのベンチで一休み。
曇り空で時折風が吹くと心地よく、なんとか体力を回復。DOLL STAGEのあるフジテレビ湾岸スタジオM1へ向かう。
ここは2019年のTIFでも訪れた会場で、空調が効いていてとてもありがたい。ここでも上手側に場所を確保し待つことしばし、SEが流れてLovelysの登場である!以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は「既読無視警察」フルコーラスではなくワンハーフバージョン!梨緒ちゃんとさきぴょんがセリフパート前で入れ替わる!
・2曲目は「抱いてよ!PLEASE GO ON!」照明とも相まって強さ・かっこよさがたまらない!
・MCでは新衣装アピールで「ふしぎなおどり」を披露するさきぴょん笑
・さらにケータリング(計4種類)の中から、新衣装でカレーを命がけで食べた話をするさきぴょん笑
・梨緒ちゃん「アホじゃない?」「ご飯食べに来たん?」
・続いて前方で座っている人にも「お目当てのアイドルが来るまで退屈かもしれんけどこれだけやって」「座ってていいし」「立っている人は強制やから」客いじりがベテランすぎる笑
・ふぁみりーずのピクトグラムTシャツにも触れて3曲目「あと1分だけ!」
・この日の夜Tverでこのステージの見逃し配信を観ていたのだが、黄色いTシャツで踊るふぁみりーずの姿が結構抜かれていた笑
・そしてラストは「お願い魅惑のターゲット」またキター!
・このラストに向かってぐっと盛り上がって終わるセトリを組んだお二人は本当に天才!
以上でDOLL FACTROYは終了。会場を出ると、隣のSMILE GARDENではOCHA NORMAが出演中。BEYOOOOONDSのユニット「雨ノ森川海」「CHICA#TETSU」に代わって出演することになったということで、BEYOOOOONDSの「こんなハズジャナカッター!」をカバーしていた。持ち歌である「お祭りデビューだぜ!」や「この地球の平和を本気で願ってるんだよ」(モーニング娘。のカバー)も聴くことができ、最後は「恋のクラウチングスタート」を聴きながら、特典会の会場へ移動した。
特典会は久しぶりの2L写真へのサイン。
続いては縁日。前回(2019年)はLovelysオリジナルルール(共同作業!笑)だったが、今回はちゃんとしたルールに基づき、お二人がビニール製金魚を釣るのを見守り、サインを書いてもらう。
特典会終了後は、バスと電車を乗り継いでホテルへ。その道中もエスカレーター・エレベーターのない歩道橋を渡るなどして、身体へのダメージはMAX!部屋に入ってすぐベッドに横たわりしばし休息。少し回復してから近くのコンビニで夕食を調達したり、コインランドリーで洗濯したり、風呂に入ったり、TverでDOLL FACTORYの見逃し配信を見たりしてこの日は就寝。
8月7日、この日のLovelysは10時20分のDREAM STAGEからスタート。ホテルを出て電車とバスを乗り継ぎ、前日同様にリストバンドを交換し、DREAM STAGEへ。
前日よりも蒸し暑い中待つことしばし、SEが流れてLovelysの登場である!以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目はLovelys夏の曲「渚のヤケド」
・2曲目は「夏DOKI リップスティック」で会場の空気感が変わったような気がした。
・3曲目は「既読無視警察」今回もハーフサイズ。
・MCでは客席に「何時に起きたん?」と聞いていくさきぴょん、大喜利出演について梨緒ちゃんに「関西のLovelysを背負って代表として」とプレッシャーを掛けられるさきぴょん、客席にサクラを依頼するさきぴょんなど笑
・4曲目はあと1分Tシャツに触れてからの「あと1分だけ!」回を重ねるごとに振りコピをする人が増えているように感じる。
・5曲目「お願い魅惑のターゲット」今回もキター!!!盛り上がらないはずがない!!!
・ラストは「OH YEAH」
・さきぴょんまた「コマネチ」笑
・「みんなめっちゃいいコマネチ」「まだまだコマネチ」
・「Lovelysホントはね」「TIF最高!」「ほんとにすみません」「申し訳ないです」
以上でDREAM STAGEは終了。次の縁日まで少し時間があったので、ダイバーシティ東京プラザ内のフードコートで軽く食事を取った後、縁日会場へ。
縁日は前日と同じくビニール製の金魚にサインを書いてもらうのだが、梨緒ちゃんが体調不良のため途中離脱。その後の特典会(チェキ撮影)も梨緒ちゃんはお休み。体調不良明けで前日もフル稼働した翌日の蒸し暑い中でのステージ後、かなりしんどかったことが想像できる。一方さきぴょんは、梨緒ちゃんをカバーすべく、縁日・特典会のチェキで大奮闘!
梨緒ちゃん離脱前最後のサイン。さきぴょんのサインは消えてしまった(泣)
チェキのポーズは「指差し安全確認」で撮影したのだが、「コマネチ」ポーズで撮影された方もたくさんいらっしゃったようだ笑
続いてはINFO CENTREで行われるTIF部活「お笑い部 おもカワ〜アイドル大喜利選手権〜」である。会場につくと、前のステージがもうすぐ終わるところで、空席になんとか着席する。前のステージが終わると一気にお客さんが入れ替わるのだが、あっという間に満席に!
まず司会として登場したのはラブレターズ溜口佑太朗さん。その後審査員である振付師の竹中夏海さん、スカパーのアイドル番組を多数制作されているプロデューサーの川原崎紘史さん、作家のせきしろさんが登場。当初出演予定だったバッファロー吾郎Aさんが体調不良で欠席されたのは残念。
続いていよいよ大喜利選手権の開始である。今回は1対1での対戦でさきぴょんは第3試合に登場。第1,第2試合がかなり癖のある出場者(二丁目の魁カミングアウトぺいにゃむにゃむさん、アップアップガールズ(2)鍛治島彩さんなど)だったので、うぱぎを連れてきたさきぴょんが「普通」に見えた笑
対戦相手はさきぴょんと古くからのお知り合いというアイドルカレッジ田口空さんということもあってか、真剣さの中にもどこか和やかさもあり、「おもカワ」らしい対戦になっていた。結果はさきぴょんが3-0で勝利!せきしろさんからは「完成されている」「他の大喜利にいっても大丈夫」との評価もいただいていた。
第4試合の前回チャンピオン東京女子流新井ひとみさんの見事な戦いっぷりを見届けてから会場を後にして、最後のステージとなるENJOY STADIUMへ移動。
梨緒ちゃんを心配しつつ、だんだん強くなる西日に耐えながら待つことしばし、SEが流れてLovelysの登場である。以下、いつものように箇条書きで。
・1曲目は「既読無視警察」梨緒ちゃんが出てきてくれて一安心!
・2曲目は「一発逆転」ここで「ブスの歌」キター!
・MCでは「ブスの曲」に触れたり、今日のケータリングでは担々麺(念の為汁なし担々麺)を食べた話で拍手喝采!笑
・3曲目は振りレクチャーなしで「あと1分だけ!」
・ラストは「お願い魅惑のターゲット」全公演キター!
以上でENJOY STADIUMは終了。そしてLovelysの今年のTIF出演も終了。ついでに私の今年のTIF参戦も終了となった(本当は夜のOCHA NORMAを観に行くつもりだったのだがSKY STAGEの階段を登るのは身体的に無理と判断)。
その後、体力を大幅に奪われ、思考能力も低下したせいか、帰りのバス停を見つけるのに迷い、ようやく見つけたバス停から乗ったバスで乗り過ごし、ホテル近くまで行くバスを見つけたものの再びバス停を見つけるのに迷い、結局予定の3倍以上の時間をかけてホテルに到着となった。
翌日8月8日は早朝に起床し、始発電車に乗って羽田空港へ。
JAL始発便で大阪空港へ向かい、その後バスと電車を乗り継いで帰宅。帰宅して15分後には社用のパソコンを立ち上げてそのままテレワークを開始し、いつもの日常に戻った。
2019年の初参戦以来2回目のTIFは「あと1分Tシャツ」と「ヘルメット兼マフラータオル」を身につけ、「あと1分だけ!」もできる範囲で振りコピするという、以前では考えられなかった参戦の仕方となった。次の現場で普通の服で隅っこの方でこっそり参戦していても、それが「通常」なのでどうかご理解いただければと思う(苦笑)
最後になりましたが、Lovelysのお二人、スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした!そして現地でお世話になりましたふぁみりーずの皆様、ありがとうございました!
| 固定リンク
« サマージャックツアー 愛知 ~ゲスト編~に行ってきた | トップページ | 山フェス!KOMAGOME × Yes Happy! × Lovelysスリーマンライブ!〜あたたかい目ってどんな目だろう〜に行ってきた »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
「ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事
- 2025年3月ABC IDOL×2公演に行ってきた(2025.03.27)
- 2025年3月八木沙季さん(さきぴょん)関西凱旋~三ノ宮&和歌山に行ってきた(2025.03.26)
- 2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~(2025.02.27)
- 2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~(2025.02.20)
- 2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~(2025.02.06)
コメント