« Lovelys LIVE TOUR 2023〜いつもここで待ってるよ〜大阪公演に行ってきた | トップページ | 「賽は投げられた」は開設20周年を迎えました »

2023.12.31

2023年を振り返る

毎年大晦日に1年を振り返る記事を書いているのだが、その前に今年は2月にブログを更新して以降全く記事を書いてこなかった。というか書こうとして途中まで下書きした記事はあったのだが、完成させられずUP出来ないまま年末を迎えてしまったことについて、弁明させていただきたい(ていうか単なる言い訳ですw)。

昨年11月末から約1年と半月ほど体調不良(主に精神面に加えて身体面も)を理由に仕事を休んでいた。
最初のうちはLovelysの解散に向けてのイベントやツアーに参加(結果全通した!)、その参加レポートを書くことが出来ていたのだが、解散が近づくにつれてレポートを書くことが苦痛になり始め、結局3月の解散ライブについても何ら記事にすることができないままになってしまった。
その後、八木沙季さん(以下さきぴょん)が上京し、活動を始めたことに伴い、「ヲタ活もブログもここまでかな」と思ったのだが、実際関東でさきぴょんの現場があると「これは行かねば」と謎の使命感(笑)で行ける現場はほぼほぼ参戦しているうちに、体調不良も回復の兆しを見せ始め、同時に復職に向けてのプログラムへの参加も功を奏した結果、何とか2023年中に職場復帰することができた。これはもうさきぴょんのおかげで仕事復帰できたと言わざるを得ない!(笑)
次の段階としてはこのブログを再始動させることが自分の中で「普通の状態に戻る」大きな要素だと思っている。以前のようにさきぴょんやハロー!プロジェクトの現場に参戦する度にレポートブログを書くというのはなかなか難しいが、月に1回程度その月に参戦した現場やその他諸々をまとめた記事にすることから始めていきたい。

というわけで弁明はここまでにして(苦笑)、ここからはこの1年のヲタ活などを振り返ってみたい。
まずはなんといってもLovelysである。

230327155205882

3月の解散までのツアー、対バン、リリースイベントなど全てに参戦し、応援を全うできた。一般人になられた宮崎梨緒さんもさきぴょんが時折近況を伝えてくれるので、元気にされていることがわかるのもうれしく思う。

そして上京したさきぴょん。

230626174650412

YU-Mエンターテイメントというアップフロントとのちょうどいい距離感のある事務所に移籍してくれたことは、ハロヲタとして本当にうれしく思っている。今までのようにハロメンとのつながりもあるし、事務所にはハローのOGもいらっしゃる。事務所移籍の先輩(?)でか美ちゃんさんが仲良くしてくださっているのも大きい。マネージャーkbやんも後を追う形で合流してくださったのも安心感がある。また事務所社長の山田さんがさきぴょんからの色々な「直談判」にそれを上回る形で応えてくださるのもありがたい。
TIkTokのフォロワーも70万人を超え、アワードにもノミネートされるなど、Lovelys時代から蒔いていた種がしっかり芽を出してきているし、ライブでのパフォーマンスや一人でのMCもこの1年で格段にアップデート&アップグレードしている(ほぼ全現場観ていた実感です)。
2024年は東阪ツアーもあり、さらに活躍の場を拡げていくのが本当に楽しみである。特にTIFや@JAM EXPOといった大型アイドルイベントのステージで歌う姿はぜひ観てみたい!個人的には平日関東現場参戦はほぼ不可能になるので参戦回数は確実に減るのだが、もちろんこれからも応援し続けていきたい。

ハロプロについても、日本武道館や横浜アリーナなど大きな会場でのライブに行きたいのは山々だが平日開催の場合はほぼ無理になるので、平日の関東大箱はライブビューイングで、あとは関西エリアの土日現場を中心に全グループ箱推しの姿勢は変わらず応援していきたい(そういえば研修生ユニットもデビューするんだったな・・・)。

このブログのメインテーマであったはずの「旅」については、相鉄・東急新横浜線、福岡市地下鉄七隈線、芳賀・宇都宮LRTなどの新線や、只見線、日田彦山線BRTひこぼしライン、南阿蘇鉄道といった災害から復旧した路線、東武鉄道のスペーシアX、JR東海のHC85系といった新車への乗車など「乗りたいものに乗る」という目標を果たすことができた。あと長年の夢だった「タウシュベツ川橋梁」も見に行くことができた。

230527143258625

2024年も北陸新幹線・北大阪急行の延伸、JALのマイレージサービスの内容変更など、関心事は尽きないので情報は追いかけつつ、出かけられるときは出かけて、記事にできる時は記事にするといった感じで進めていきたい。

もう一つのテーマであった「水曜どうでしょう」、少し前までは「もういいかな・・・」と正直思っていたのだが、先日『水曜どうでしょうスペシャルブック』2013-2023特別編集版を読んでみて、「無理に追いかける必要はないし、あちらもマイペースなのでこちらもマイペースでいいか」と思うようになった。2024年、何か動きがあれば追いかけていきたいし、物産展のHTBショップ出店はスケジュールが合えば参戦するし、キャラバンやどうでしょうD陣のイベントはこれまで通り参戦しないだろう(笑)

というわけで、2023年お世話になったすべての皆様にとって来たる年が素晴らしい1年となりますよう祈念し、今年最後のブログ記事とさせていただきます。
来年もよろしければまたお立ち寄りください。今年よりはもう少し記事更新しているかと思いますので(笑)
それでは皆様良いお年を!

2023年12月31日 賽は投げられた 管理人 K_S(けいえす)

|

« Lovelys LIVE TOUR 2023〜いつもここで待ってるよ〜大阪公演に行ってきた | トップページ | 「賽は投げられた」は開設20周年を迎えました »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

水曜どうでしょう」カテゴリの記事

ハロー!プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Lovelys LIVE TOUR 2023〜いつもここで待ってるよ〜大阪公演に行ってきた | トップページ | 「賽は投げられた」は開設20周年を迎えました »