« 2025年1月 | トップページ

2025年2月

2025.02.27

2025年2月遠征その3~ABC IDOL×2~

2025年2月22日と24日に横浜で八木沙季さん(さきぴょん)が出演する対バン(ABC IDOL)が行われるということで、1週間ぶりに遠征してきた。
まずは2月22日、さきぴょんの出演時間にあわせて現場に向かいたかったのだがタイムテーブルの発表が遅かったため、とりあえず朝早いJAL便を予約したところ、出演時間はなんと18時過ぎ!今さら飛行機の予約撮り直しも面倒だしお金もかかるので、早朝に自宅を出発し伊丹空港から一路羽田空港へ。

Img_0575

すぐに横浜に行っても仕方ないのでとりあえず東京駅へ向かい、先週も見に来たJR東海さんとBEYOOOOONDSのコラボバナーの裏側のデザインを撮影。

20250222_104342collage

まだまだ時間はあるので、地下鉄に乗って秋葉原へ向かい、ハロショ秋葉原店に立ち寄り、メロン記念日さんの展示品などを観させていただく。

250222113639874collage

近くでお昼ご飯を食べた後、とりあえず横浜に向かい、ヨドバシや駅周辺の本屋などで時間をつぶし、いよいよ時間つぶし出来る場所がなくなったところで本日の現場であるYOKOHAMA COAST garage+に出演の約1時間前に到着。

250222161440237

場内のソファーで体を休めたのち、さきぴょんのライブへ!
今回はアップアップガールズ(仮)の古谷柚里花さんとのコラボ(兼生検証)もあったのだが、古谷さん全然気づいてなかったのが逆に面白かったw特典会では3ショットチェキがあったので撮影。

761911196488834

ポーズは上から「許してにゃん」「そーゆーとこ!」「許してにゃんからの許しません!」
その後、横浜駅周辺では宿が取れなかったので、相模鉄道本線の終点海老名駅近くの宿にチェックイン。電車一本で行けるから近いと勝手に思い込んでいたのだがまあまあ遠かった(苦笑)

翌日2月23日は2週連続遠征の疲労回復に努めるべく朝食と夕食以外はほぼ丸1日ホテルの部屋で過ごした。

2月24日、この日のさきぴょんの出番は13時から。ということでチェックアウト時間ギリギリまでホテルで過ごした後、横浜へ。22日と同様駅周辺で時間をつぶしたのち、2日ぶりにYOKOHAMA COAST garage+に到着。

250224122146731

この日のさきぴょんのライブでは以前からさきぴょんがやってみたかったという「あと1分だけ!5分間耐久」、その生検証をなんとTIkTok Liveで生配信して視聴者が増えるかという生検証であった!とりあえずTikTok Liveが始まってすぐにアプリを立ち上げて「ポータル」を投げたのだが、多少は視聴者増に効果があったと思いたい(笑)

762065674818181
762065697923557

特典会のチェキポーズは「あと1分だけ!」と「新衣装です!」
ランダムチェキも無事に売り切れたのを確認して、新横浜駅に着くと新幹線が10分ほど遅れており、待合室は大混雑!なんとか空席を見つけて座り待つことしばし、遅れてきた「こだま」のグリーン車で帰宅の途へとついた。

250224152647936

久しぶりに「ぷらっとこだま」を使ったのだが、所要時間はかかるものののぞみのように揺れが長く続くことがないので体への負担は少ないように感じた。
また、途中駅でディズニーとコラボした新幹線車両も観ることができた!

20250224_165738collage
そして新幹線の遅れも新大阪に着くまでに回復し、夜21時からの「アットジャムザワールド」の生配信には余裕で間に合った。
今回の遠征は丸1日休息を挟んだので心身ともにとてもよい状態を保つことができた。毎回こんなに余裕を持った遠征ができるわけではないが、遠征スケジュールにはできる範囲で余裕を持ちたいと思う。

| | コメント (0)

2025.02.20

2025年2月遠征その2~さきぴょん対バン&ワンマンライブ~

2月15日は横浜での対バン(ABC IDOL)、そして翌16日は表参道で八木沙季さん(さきぴょん)のワンマンライブが行われるということで、2週間ぶりに遠征してきた。
まずは2月15日、この日は対バンの出演時間が夕方遅めだったこともあり、実家に帰り所用を済ませたのち、新幹線で一路横浜へ。

Img_0566edit

時間ギリギリだったものの何とかさきぴょんの出番には間に合った。

250215172048778

会場入りのデジタルサイネージを撮影しようとしていると、女性3人組が興味深そうにサイネージを見ていたので「もしかしてライブ観るのかな?」と思ったらそのまま立ち去って行かれた(苦笑)しかし、去り行く会話の中で「検証します!」というワードが聞こえてきた!!!さきぴょんの認知度すごいなあと思いながら場内へ。
この日のさきぴょんは「それは愛が故」の衣装で登場。今回の生検証は「ステージ上でワンマンのチケット売ったら何枚売れるのか?」、検証結果は6枚!また目を付けられた(笑)ほかのアイドルオタクさんには何度もアピールしていたのもさきぴょんらしくて面白かった。
特典会でのチェキポーズは「間に合ってよかった」「明日のワンマンライブへの意気込み」

761315582486329

ライブ終了後はさきぴょんヲタクのみなさんと夕食(自分で言うのもなんだが私が参加するのはかなり珍しい!)

250215192434097

行列に並んで食べた崎陽軒の食堂の定食はとても美味しかった!
この日は横浜から電車で1本、表参道にも電車で一本で行ける町田で一泊。
2月16日、予定ではワンマンライブまでの時間を利用していろいろ計画していたのだが、前日の疲れもあってか予定の時間に起きることができなかった。で絶対に実行しなければならない計画でもなかったので、ざっくり予定を見直してまずは渋谷へ。今回利用した「ずらし旅」のクーポンを使って朝食をいただく。

2502161101446282

その後東京駅日本橋口に移動しJR東海さんとBEYOOOOONDSのコラボバナーを見に行く。

20250216_115818collage

このとき、裏側のデザインが違うことに全く気付いておらず撮影し忘れたのは無念(といっても後日ちゃんと撮影できたのだがそれはまた別の記事で)。
そして、いよいよワンマンライブの現場である表参道GROUNDへ!

250216125942441
250216132330545

1部2部ともにSSチケットで入ったのだが、1部はSS席が3席しかなく、1番の方が来られていなかったため最前列は2人という自分的にはなかなかハードな現場となってしまった(苦笑)
ライブの内容は、Lovelys曲の「もしも…」「既読無視警察」「ドレドレ」をソロで初披露!「もしも…」は古のハロヲタなら大抵知っている名曲なので今後の対バンでも力を発揮しそうだし、「既読無視警察」は宮崎梨緒ちゃんのセリフパートがさきぴょんの加工ボイスに変わっていて会場がかなりざわついていた(笑)でもこれもいい曲なので今後の対バンでの披露に期待大平井大したい。「ドレドレ」はハロコンオープニングアクトでのLovelysとの出会いの曲なので再び聴けるようになったのは本当にうれしい。イントロ前のカウントとさきぴょんの歌い出しに緊張感が走るところも懐かしい(笑)
新曲「そーいうとこ!」が自分の思っていたイメージとは違っていたが耳に残るメロディとわかりやすいサビの振り、歌詞の世界観など今までのさきぴょんの持ち歌にはなかったものでとても良きと感じた。サブスクでも翌日0時から配信開始となったのでどんどん聴きこんでいきたい。
「サブスク解禁ありがとうメドレー」では事前予告?のあった「スッペシャルジェネレ~ション」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!でもさすがにスタッフさんが後ろに並ぶことはなかったのが残念。あと会場からステージに上がってイントロ部分だけ再現したいとの意向があったが誰も出ていかず。まあ配信があったのでなかなかハードルが高かったと思う。いつか配信のないライブで実現してほしいと思う(私は踊れないのでステージには上がらないのだが)。
映像コーナー「八木崎駅で八木沙季の知名度はどれくらいなのか?」は、企画としては面白い結果だったと思うのだが、個人的にはさきぴょんの辛さが伝わってきて見ていてこちらも辛くなってしまった。YouTubeにも動画がUPされたのでせめて再生回数だけでも伸びてほしいと願うばかりである。

終演後の特典会での2ショットチェキポーズは、物販で5000円以上購入してさきぴょんから手渡しでもらった「バレンタインチョコ」とともに。

761384267227030
Img_0569edit

2部のSSチケットはなんと1番!さきぴょんと0番で対峙するという1部よりもハードな現場だったがSSチケットの席数も増えて、いつものさきぴょんファンがそばにいたこともあって気持ちを落ち着けながら観ることができた。
ライブの内容は「既読無視警察」がまさかのセリフ部分音源なしのオケが流れて一人で全部セリフを言うさきぴょんのレアな姿を見ることができた。
「サブスク解禁ありがとうメドレー」では℃-ute「Crazy 完全な大人」が来て、個人的にはこの曲あたりからハロヲタに復帰し始めたのでいろんな思い出がよみがえってきた。そして「cha cha sing」は今やOCHA NORMAの持ち歌になりつつある気がするのだが、オリジナルの振り付けもやはり良いものだと改めて思った。
そして映像コーナー「ダンスをしたことない人はどのくらいの時間でダンスを覚えられるのか?」ではマネージャーkbやんが登場!kbやんがミュージカル経験者という新たな情報も得られ、kbやんファンにはたまらない映像となったのだが、そのあと「検SHOWします!」でバックダンサーとしてkbやんが登場!事前に告知していたスペシャルゲストはkbやんだったことがさきぴょんから発表された。さきぴょんも言っていたがこのkbやんの登場がライブの中で一番盛り上がっていたような気が(苦笑)
2部終演後の特典会での2ショットチェキポーズは持ってきていたLovelysのCDと一緒に、そして衣装をちゃんと見てもらうための直立不動

761437031350364

(これは縦位置でとればよかった・・・)
特典会が1番目だったので、終了後すぐに地下鉄と電車を乗り継いで品川駅へ向かい、予定していた新幹線には駅の売店で軽食を買えるくらいの余裕をもって間に合うことができ、翌日0時を回っていたが何とか無事に帰宅することができた。

250216210040310

2日でライブ3公演は結構身体に堪えた。リフレッシュのためにやっている「ヲタ活」が逆に身体を疲れさせているのはよろしくないので、今後は休息をしっかりとれるようなスケジュールで参戦したい。5月31日さきぴょんの誕生日当日のバースデーライブ開催も発表となったのでそれまでにうまく休息をとりながら「ヲタ活」を楽しめるスタイルを獲得したいと思う。

| | コメント (0)

2025.02.06

2025年2月遠征その1~横浜日帰り+α~

2025年2月2日、YOKOHAMA COAST garage+で行われた「ABC IDOL」に八木沙季さん(さきぴょん)が出演するということで、日帰り遠征に行ってきた。
最近関東方面の日帰り遠征は東海道新幹線のEX旅パック「ずらし旅」を使うことが多い。往復の新幹線+現地での選べる体験クーポンが付いて通常の往復運賃・料金よりも安いのが魅力である。また利用できる新幹線の時間には制限があるものの、その範囲内であれば直前でも空席があれば予約変更可能なのもありがたい。
というわけで2月2日の朝、新大阪駅へ向かい、8時19分発のひかり642号に乗車。

250202081244005

新横浜駅には10時53分に到着する。この日のABC IDOLでのさきぴょんの出番は19時5分。いくらなんでも現地に行くには早すぎる。というわけでちょっと寄り道することにした。
新横浜駅から東急新横浜線に乗り換えて乗り換えなしでたどり着いたのは池袋駅。駅の西口にある東武百貨店池袋店で行われていたHTBグッズショップに立ち寄る。

250202132348112
Original_d515aa3ce9314612847ddc395ae644e

今年はまだ買っていなかった「どうてちょう」と「カレンダー」、そして「くじ引きどうでしょう」×10回!

250202123013997
250202122930978

そして・・・やはりこのお方に逢わずに帰るわけにはいかない。

2502021406064992

黄色いあいつ、onちゃんである!この日は節分ということで「鬼onちゃん」になっていた。
一通り目的は達成できたので、再び池袋駅から電車に乗り、副都心線~東急東横線~みなとみらい線を経由して元町・中華街駅へ。駅から歩くこと数分、「ずらし旅」の体験クーポンが使える「崎陽軒中華街シウマイBAR店」に立ち寄り、出来立てのシウマイをいただく。

250202152854242

その後、バスで横浜駅に移動し、駅周辺で時間つぶしをしたのちにYOKOHAMA COAST garage+へ。

250202175018952

この日のさきぴょんは「それは愛が故」の衣装で登場。ライブ中の生検証はさきぴょんとお客さん全員が恵方(西南西)を向き、「検SHOWします!」をパフォーマンス。一切ステージを観ない観客の姿はTikTokにもUPされたがガチで「シュール」すぎたwこういう検証ネタを思いついて実行するさきぴょんの頭の中ってどんなんだろー(ドラえもんの声で)
ライブ終了後の特典会にも参加し、「じゃあ次は単独で!」と言ったところ「15日もある」というさきぴょん!この時点ではまだ情報が出ていなかったのだが、後にABC IDOLがすでに発表されていた2/14に加えて2/15にも開催され、さきぴょんの出演も決定していた。
もともと2/16に日帰り遠征のつもりで新幹線を押さえていたので「いや無理無理」と言ったのだが「遅い時間やったら来れるよね?」とダメ押しされた(苦笑)ので、その後帰りの新幹線の車内で確認してみると、2/16の日帰り遠征の新幹線(今回もずらし旅利用予定)は今ならキャンセル料無料で解除できることが判明。ただし2/15は実家に帰る予定があり、開演時間が12時なので、早い出演時間だと参戦は難しい。18時以降の出番なら何とか調整できそうなので、一旦2/16のずらし旅をキャンセル、2/15~16の新幹線パック(宿泊付き)を予約した。こちらはすぐにキャンセル料がかかってしまうが新幹線の時間はある程度変更できるので、ABC IDOLに間に合わなかったとしてもそのまま翌日の遠征で利用することになる。
果たして2/15のABC IDOLで先ぴょんの出番を観ることができるのか、検証します(`・ω・´)ゞ
検証結果は次回のブログにて!

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ